1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 栃木の日本酒   ≫  
  4. 仙禽 (せんきん)   ≫  
  5. 377ページ目

仙禽のクチコミ・評価

  • ももふく

    ももふく

    5.0

    仙禽(せんきん)。にごり酒。甘くて飲みやすい。

    特定名称 純米大吟醸

    2018年12月24日

  • ほどほどのみ

    ほどほどのみ

    4.0

    仙禽 雪だるま
    精米歩合 麹米50% 掛米50%
    アルコール度数 13度

    家のみです。
    大人のカルピス
    あまーい香り。口に含むと甘酸っぱい。
    美味しいですね

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 発泡

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2018年12月23日

  • pochi

    pochi

    4.5

    初槽なかどりです。
    あらばしり、中どり、せめ の三種
    香りはスッキリしたフルーツ感
    仙禽特有の酸味に甘みが加わり
    これはまろやか。

    2018年12月23日

  • まぁくん広島☺️

    まぁくん広島☺️

    5.0

    仙禽 麗 袋搾り斗瓶囲い無濾過原酒 720ml
    初めての家呑み用に購入した記念の日本酒。
    開栓から飲み切りまで幸せな時間をありがとう!

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 ドメーヌ桜、山田錦

    酒の種類 無濾過 一回火入れ 原酒

    2018年12月23日

  • おやぶた

    おやぶた

    4.0

    モダン仙禽 雄町 純米大吟醸。
    微発泡感とコク・甘味、このままいくかと思いきや香りと辛みが消えていく不思議なお酒。面白いお酒が飲みたい方に。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2018年12月22日

  • Ray

    Ray

    4.5

    仙禽 ゆきだるま 2017
    酒屋さんで寝ていたやつを購入
    初めて飲んだのでゆきだるまらしさが残っているのかわからないけど濃厚な旨味と甘味でとても美味しかったです。

    2018年12月21日

  • Kenji Iwasaki

    Kenji Iwasaki

    4.5

    雪だるま
    今シーズン2本目
    購入から2週間、あまり置きすぎるとフレッシュ感がなくなりそうなので開栓
    
    購入直後に開栓した1本目よりは 発泡感、シュワシュワ感は弱くなってる
    
    それでも、上澄みの青リンゴのような甘酸っぱさ、澱を混ぜた後の若干の苦味が加わる感じは変わらない。
    
    時間が空いて少し丸くなった感じもいいな。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦、五百万石

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2018年12月21日

  • ポストライム

    ポストライム

    4.5

    仙禽 秋あがり 赤とんぼ 酵母無添加生もと28BY
    ナチュールシリーズの一年熟成バージョン。
    初日は氷温で頂きました。
    甘酸フレイヴァーもあるけど、27BYとは別世界の軽さ。いゃー旨いっす。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2018年12月20日

  • 青柳

    青柳

    3.5

    仙禽 無垢 別誂

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過 一回火入れ 原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2018年12月19日

  • がりくそん41

    がりくそん41

    4.0

    仙禽 初槽直汲 せめ

    香りはほんのりフルーティ。口当り、爽やかさっぱりした甘みで呑みやすいな〜。そこからの苦渋味は、好みが分かれる部分だと思うけど、この味好きだな〜。いいアクセントになっていて。

    2日目は香りにうっすらバニラも感じられ、味も僅かばかり濃くなってる。また美味しかった。
    試飲で飲ませて頂いた、あらばしりも美味しかったな〜。口に入れた瞬間の鮮烈さは素晴らしかった。

    今回は初めて歩いた街で、たまたま素敵な地酒専門酒屋に遭遇し、これも何かの縁と感じて購入。久々のいい出逢いでした。

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2018年12月19日