1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 栃木の日本酒   ≫  
  4. 仙禽 (せんきん)   ≫  
  5. 381ページ目

仙禽のクチコミ・評価

  • kuni-tono92

    kuni-tono92

    4.0

    日本酒レビュー (*^^)o∀*∀o(^^*)
    ○ 仙禽 秋あがり 赤とんぼ (一回火入れ原酒)
    ○ ドメーヌさくら 亀の尾100%使用
    ○ 精米歩合 90%以上
    ○ 日本酒度,酸度 非公開
    ○ 酵母 蔵付酵母
    ○ アルコール度数 14度
    ○ 酒造年度 28BY
    ○ 製造出荷 30年9月
    ○ 栃木県さくら市
    ○ (株)せんきん
    ○ 醇酒;熟酸旨口
    *
    1年以上のご無沙汰でした…お久しぶりの『仙禽』です。
    昨年は速醸のアッサンブラージュをいただいた『赤とんぼ(秋酒)』,今年こそ『古典生酛仕込』が呑んでみたいと思い,9月に札幌市南区の特約店『地酒仙丸』にてゲットし,今まで寝かせていました。
    精米歩合90%以上,酵母無添加の木桶仕込とおよそ現代の酒造りと見事に逆行したお酒。しかも亀の尾使用ですよ‼️
    気になりまくりでした。
    じ〜〜〜っくり味わってレポートします‼️
    *
    《★はそれぞれの強さを5段階で表しています》
    *
    上立ち香★
    微かに乳酸系の酸っぱい香りを感じる程度でほとんど香りがしません…。なんだこれ⁉️
    *
    アタック;甘味★★ 酸味★★★★★
    口に含むと控えめな甘味とともに,ブルガリアヨーグルトに似た強い酸味が舌を刺激します。
    *
    中;含み香★★ 辛味★ 苦味★ キレ★★★★
    極控えめな辛味と苦味が感じられたかと思いきやスパッとキレます。
    含み香は,ヨーグルトとグレープフルーツの中間のような印象で,喉奥から鼻の方へスーッと抜けていきます。
    *
    フィニッシュ;旨味★★★★
    ラストまでヨーグルトのような強めの旨酸味が口内を支配。主張強めです‼️
    *
    CP★★★
    四合瓶;2160円(税込)
    これはまた個性の強い一本ですな…(≧∀≦)
    香りがほとんど感じられず,仄かな甘味と強い酸味が特徴的。
    味の印象は『No.6 S-type』に似ているかな…。こちらの方が香りが薄く,低アルコールなので,冷酒だと水のようにガブガブ呑めてしまいます…。
    少し温めると甘味と旨味が開き,酸味も多少落ち着くので自分はこちらの呑み方がおススメですね。
    食前酒として,また強い酸味が油をスパッと切ってくれるので揚げ物と合わせてもいいと思います。
    ちと高めですが,非常に珍しいタイプのお酒ですので,気になる方は是非呑んでみてくださいませ(^ ^)

    特定名称 純米

    原料米 亀の尾

    酒の種類 一回火入れ 原酒 生もと

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:普通

    2018年12月4日

  • 金欠学生

    金欠学生

    3.0

    モダン仙禽

    口当たりはツンと酸の強さを感じました。
    甘酸っぱく日本酒というよりは果実酒のよう。

    味わいが強いので後半はかなり重たく感じましたが、これは好みが少し分かれると思います。
    私は好みの味だったのでおいしくいただきました。

    またどこかで見かけたらいただきたいお酒です。

    2018年12月3日

  • ポポフスキ!

    ポポフスキ!

    4.0

    仙禽 雪だるま
    今年はどちらのお店でも入荷するとすぐに出てしまうと噂の雪だるま。たまたま覗いたIMADEYA GINZAに並んでいたので購入。初日、2日目はひたすらに梨な味わい。3日目以降に仙禽らしい酸が出てきた。

    原料米 ドメーヌさくら山田錦・五百万石

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2018年12月2日

  • 季札

    季札

    4.0

    これは(^_^)ヨーグルトジュースですね~
    何杯か日本酒飲むなかで、間に飲むといいアクセントになりますね~
    こだわりだけじゃなくて、こういう、飲みやすいお酒を作るスタンスがあるんだな~って思うと、肩の力抜けてほっとします。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+2

    2018年12月2日

  • Yoshiyuki Kuboki

    Yoshiyuki Kuboki

    4.0

    3年ぶりの雪だるま!
    以前飲んだ時より、甘さ控え目で飲みやすいです。
    後味の苦味も絶妙で美味しいです。
    すぐに売り切れるかもしれませんが、リピートしたい。

    テイスト 甘辛:甘い+1

    2018年12月2日

  • SYDmattsu

    SYDmattsu

    4.0

    雪だるま しぼりたて活性にごり酒。
    山田錦/五百万石、精米歩合50%。
    シュワシュワ感ガッツリ、大人のカルピスソーダといったところかな。

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 発泡

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2018年12月2日

  • simo

    simo

    4.5

    前回初めて購入した季節外れの雪だるまは、期待していたシュワシュワ感が全く無い残念なものでした…
    なので今回は発売の情報を知るや否や購入して来ました^_^

    前回とは全く違う…何だこのシュワシュワ感‼︎‼︎
    フレッシュ‼︎‼︎最高じゃないか(*´∀`*)
    味わいは仙禽らしい酸味‼︎
    そして豆腐の様な滓を混ぜると旨味溢れる味わいに(*゚▽゚*)
    うまーい!四合瓶じゃ足んないな〜
    もう売り切れてると思うけど
    まだあったら買って来よう〜っと(*´ω`*)

    2018年12月2日

  • pochi

    pochi

    4.0

    秋あがり 赤とんぼです。
    香りは仙禽ですねー
    酸味が少々、旨辛口ですね!
    いや〜美味しいな

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2018年12月1日

  • cefiro

    cefiro

    4.5

    この時期の定番商品をお迎えしました。而今のにごりが買えないので、これで我慢します。酸味と切れのバランスがいいですね。

    2018年12月1日

  • 青柳

    青柳

    3.5

    仙禽 雪だるま 2018 純米大吟醸

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦、雄町

    酒の種類 無濾過生原酒 発泡

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2018年12月1日