1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 栃木の日本酒   ≫  
  4. 仙禽 (せんきん)   ≫  
  5. 410ページ目

仙禽のクチコミ・評価

  • もびい

    もびい

    5.0

    秋あがり 赤とんぼ。適度な甘味と適度な酸味で苦味控え目な軽い生酛風味のアタック。マイルドかつ14度で軽く尖ったところ無くスルリと喉元を潤す。余韻は甘味と酸味とカラメルぽい熟成香。生酛風味のクセは少なく生酛苦手な人もいけると思う。甘過ぎず軽く、しかし旨味は明確でバランス良くぐいぐい行ってしまう実に旨い酒(#^.^#)。
    仙禽の中では味の傾向が異質。味のバランスはソガのナチュレルに近い。旨味と余韻は奥播磨播秋に似ている。

    原料米 亀の尾

    酒の種類 無濾過 原酒 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2018年1月6日

  • もびい

    もびい

    4.0

    雪だるま。軽い甘味と適度な酸味と強めの苦味で控え目な甘酸っぱいしゅわしゅわ微炭酸のアタック。13度で軽くクセや尖ったところ無くスルリと入って行く。余韻は爽やかな苦味。バランス良く間違いなく上質な酒だが、旨味控え目でアタックから余韻までやや一本調子で、また飲み進めるほど渋みが増していくのでそれほど進まない。

    酒の種類 発泡

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2018年1月6日

  • tk

    tk

    4.0

    素朴で美味しい。

    原料米 亀の尾

    酒の種類 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2018年1月6日

  • NASU

    NASU

    4.0

    モダン仙禽 亀ノ尾
    瓶囲い瓶火入れ

    精米歩合 : 50%

    原料米 ドメーヌさくら 亀ノ尾

    酒の種類 無濾過 原酒

    2018年1月6日

  • NASU

    NASU

    4.0

    クラシック 雄町

    精米歩合 : 50%

    原料米 ドメーヌさくら 雄町

    2018年1月6日

  • 小3男子

    小3男子

    4.0

    仙禽 ナチュール2 deuxをお土産に頂きました。くぁwせdrftgyふじこlp、なにこれ、ホントに樽の味がします!

    2018年1月5日

  • ポストライム

    ポストライム

    3.5

    雪だるま

    心地よい微炭酸、ゴクゴク、ガブガブー

    酒の種類 生酒 発泡

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2018年1月4日

  • いぶり太蔵

    いぶり太蔵

    3.5

    果実味のある酒。旨味の太さもしっかり出来ています。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    2018年1月4日

  • K.Akira

    K.Akira

    4.0

    仙禽 雪だるま 純米吟醸。
    戌年最初の酒は仙禽雪だるま。
    にごり酒ですが とても飲みやすい、いけます。

    2018年1月2日

  • 酒井

    酒井

    5.0

    仙禽 初槽 直汲み あらばしり

    色は薄ーく濁っていて、香りはフルーティで
    一口飲むと口の中にいっぱい広がる
    果実のような味わいと余韻はしっかり
    米の旨味がじわじわときます。

    これは美味い!冷酒が美味しいです。
    でも一応ぬる燗で試してみました…
    美味い!
    凄く不思議な味わいですが、燗しても最高。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2018年1月2日