1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 栃木の日本酒   ≫  
  4. 仙禽 (せんきん)   ≫  
  5. 62ページ目

仙禽のクチコミ・評価

  • nao

    nao

    3.5

    仙禽 かぶとむし 税込1949円

    香りは青リンゴ酸味感
    含めば酸味強目の気の抜けたレモン酎ハイ
    ライトな旨味の夏酒

    コチラは仙禽の季節酒好きな方のために購入したお酒
    BBQとか肉に合う感じですね
    大してたくさん飲んで無いのに頭痛が…
    疲れてるのかあれなのか


    今日のアテはアジの刺身
    生姜醤油で食べてましたが、誰かがそこにマヨネーズ入れると美味いぜ‼︎と言ってたのを思い出して後半マヨ投入
    あらマヨ合うじゃないの
    青魚は臭みが苦手ですがマヨ入れると臭み消えるー
    写楽の剣愛山が進みます

    スガキヤのあんみつが間もなく終売との悲しい情報が
    小さい頃は高いと思ってたがこれで350円
    コンビニより満足度高いね

    2024年6月10日

  • Betrunkenheit

    Betrunkenheit

    éks YAKINIKU EDITION No.1

    2024年6月10日

  • 仙臺四合

    仙臺四合

    3.6

    開栓!かぶとむし♬
    ワインからのデラウエアドライにキレ♬
    夏が待ち遠しいなぁ♬
    梅雨前のこの季節が一番かなぁ♬
    レビュー通り早めがいいね5日後酸が全開♪

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    2024年6月9日

  • sayami

    sayami

    記録用。

    2024年6月9日

  • ぐっちゃん

    ぐっちゃん

    5.0

    口当たり爽やかな酸味

    ヨーグルトではなく柑橘

    大人のレモネード、これ以上の例えは見つからない

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2024年6月8日

  • A.J

    A.J

    4.5

    仙禽 かぶとむし

    美味い。この節にピッタリ、酸味が気持ち良いー。
    日本酒にはまってから何年経つのだろう。投稿を始めて200本近く飲んだのに、かぶとむしとはタイミングが合わず、家飲み、外飲み通じて初。人気の理由が分かった気がします。
    仙禽さんの季節銘柄はホントに何を飲んでも美味い。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2024年6月8日

  • 環那のパパ

    環那のパパ

    4.0

    2024のかぶとむし

    酸っぱい
    初めて飲んだけど、毎年こんなの?
    夏向けと言えばそうだけど

    ネットのレビューでは、柑橘系、大人のレモンスカッシュ
    うまいこと言うな~

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2024年6月8日

  • cefiro

    cefiro

    4.5

    6月に出るかぶとむし。
    仙禽さんの季節酒の中でも雪だるまと双璧。
    かぶとむしと雪だるまは買ってしまう。
    レモン系の酸味で飲みやすい。
    スペックは酒米や度数など毎年微妙に変化しているんですが、味わいは似ているのが酒蔵の腕なのでしょうか。

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    2024年6月8日

  • LSc53

    LSc53

    4.8

    仙禽 カブトムシ、金のカブトムシ
    贅沢な飲み比べやってみました。ノーマルのカブトムシですが今年も大人のレモンスカッシュ的なうまさで、初夏にぴったりですね。飲みやすいのでグイグイいけちゃいます。金のカブトムシの方ですが、濃厚な蜜のような甘味があり、これはまた甘味、酸味、スッキリ、超おいしいです。

    2024年6月8日

  • わふ

    わふ

    4.5

    美味しい。これはアリ。雪だるまがドライで好みじゃなかったからコレも期待してなかったけど。

    美味しいレモネード。一升瓶のラストやったからかスカッシュ感はゼロ。レモネードと言えば、好きな海外ドラマ「This is us」の名エピソード🥹

    2024年6月8日