1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 栃木の日本酒   ≫  
  4. 仙禽 (せんきん)   ≫  
  5. 76ページ目

仙禽のクチコミ・評価

  • ちり

    ちり

    5.0

    非常に美味しい

    2024年1月20日

  • なり

    なり

    4.7

    クラシック仙禽無垢 生。

    バナナ感の含み香と広がる旨味。
    優しい控えめな甘み。
    スッと一本の線が走るような透明感。

    仙禽は無垢が大好きで定期的に一升瓶を購入。
    今年の無垢は例年になくやばいかも。
    久々に感動してしまいました。

    纏め
    結局今年は一升瓶3本購入。
    2月3月はこればかり飲んでました。
    仙禽無垢と写楽純米で暫く二刀流が続きそう。

    2024年1月20日

  • cefiro

    cefiro

    4.4

    UA仙禽ドラゴン

    貴醸酒のにごり酒。貴醸酒らしい甘さのあるにごり酒。
    お値段高めなんてすが、1年に1度の品ですので、楽しんで飲みます。

    2024年1月19日

  • キンクマ

    キンクマ

    4.0

    仙禽 初槽 なかどり

    アルコール度数14%(原酒)
    香りは、ミルキーなラフランス、メロン、グレープ。
    炭酸飲料並の発泡感。
    味は、ドライなレモン。甘そうな香りに反して、かなりドライです。後味にほんのり甘さを感じて、苦味ですぐにキレます。
    個人的には、もう少し甘さが欲しかったです。

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2024年1月18日

  • sakeizu

    sakeizu

    4.6

    モダン仙禽 無垢

    甘酸っぱさを特徴とした仙禽らしさが楽しめるモダンシリーズ。
    メロンやリンゴの優しい果実香。
    優しく瑞々しく、控えめなフレッシュジューシー。
    キレイな味わい、フィニッシュで、ずっと飲んでいられそう。

    ドメーヌさくら 山田錦100%
    精米歩合 麹米50% 山田錦
         掛米60%山田錦
    アルコール 14度
    製造年月 2023.10
    無濾過原酒 火入れ

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年1月18日

  • 縦の皮

    縦の皮

    4.8

    せんきん UA雪だるま ドラゴン

    栃木のお世話になってる方がお正月に東京に来られた際、昼飲みの後にはせがわさんの本店に行きました。
    その時にラスト1本だったので購入したのがこのお酒です。

    UA雪だるまシリーズがかなり好みですが、今回は貴醸酒ベースということで、果たしてどんな味わいなのか想像が難しいんですが、、とりあえず飲んでみます。

    ・噴き出しはないけどしっかりシュワシュワ
    ・甘い
    ・キレイ

    超絶好みの味です!
    精米歩合90%っていうのが意味不明。雑味は全く感じません。
    まーでもジュースといえばジュースかも。誰にでもオススメできるタイプのお酒とはちょっと違う可能性はあります。
    個人的にはコスパ減点でこの評価です。

    #土曜は雪予報

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+2

    2024年1月18日

  • Takashi Rikukawa

    Takashi Rikukawa

    4.5

    あら中せめ
    飲み比べ

    甘酸のバランスが良くて私好み。

    2024年1月18日

  • べっぷさん

    べっぷさん

    3.5

    たつみオリジナルおりがらみ
    生の活き活きした感じ 甘さが入って無い
    高精白でガス感あると特純レベルに思えてしまいます…
    東銀座たつみ清酒堂 にて

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2024年1月15日

  • 二兎

    二兎

    4.0

    雪だるま
    もっと甘いのかと思ったら意外にドライ(灬ºωº灬)

    2024年1月14日

  •  Yunapapa

    Yunapapa

    3.5

    仙禽雪だるま⛄️
    開栓1日目は期待したほどではない
    二日目はやはり旨くなってきた
    三日目に来年も買うか迷ってきた。

    食事と合わせて飲む酒でなく
    酒の味だけ楽しむ酒?

    四日目
    美味かった。
    来年は呑み方を考えようと思いました。

    原料米 その他

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+1

    2024年1月14日