栃木 / せんきん
4.14
レビュー数: 5028
備忘録として 仙禽 朝日 純米大吟醸 久々仙禽。 ほのかなピチシュワ。 香りはラムネのような感じ。 甘さは上品な感じで、酸味も穏やか。 一言で言うとラムネの炭酸抜けた様な感じ。 嫌いじゃ無いけど、もう少しパンチが欲しい。
特定名称 純米大吟醸
原料米 朝日
酒の種類 無濾過 一回火入れ 原酒
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2024年2月25日
仙禽 UA.1st あお 精米歩合:90% アルコール度:14度 程よい酸味にフルーティな甘味。 穏やかな苦味と奥行きのある旨味で 精米歩合は90%ですが 思った以上に上品な味わいです。 幅広い肴に合わせられる とても美味しいお酒でした。
原料米 山田錦、亀の尾
酒の種類 原酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
仙禽 初槽 なかどり 無濾過生原酒 うすにごりで、マスカットのような香り 強炭酸で苦渋、仙禽にしては酸味は控えめ 含んだ瞬間はサイダーのようで、甘味も感じられ ますが流れてしまえばドライで綺麗に捌けます。 満足感のあるグビグビ系🫧
特定名称 純米
原料米 山田錦
酒の種類 無濾過生原酒 生もと
仙禽 雪だるま 粋酔にて やっと飲めた雪だるま さらっとしていておいしいが、若干物足りない気も、、
仙禽 モダン無垢 酸味あり、ややフルーティー さらりとしている やや物足りない 冷やして飲むのが一番良い
2024年2月24日
仙禽 グリーンナチュール お久しぶりです!なんとなく避けてたんですけど、ちょっと気になって。全体的にかなりライトで、AKABUのXmasを思い出す乳酸の軽快さ。90%精米なのに軽やかな旨味で、ちょっと軽すぎる??
2024年2月23日
仙禽 グリーンナチュール 2024年2月13日購入 「かぶと虫」と同系統の味わい 酸味強めで個人的にはちょっと苦手でした
仙禽 雪だるま 多くの方がレビューしているお酒ですから、 他の方のレビューをご参考にどうぞ〜 もちろん美味しかったですよ😋 ただ、これだけ外で飲んでいると、 全てを思い出すのは難しい😓 今日、東京に帰りますが、 何本買って帰ろうかな?🍶🍶🍶🍶🍶 チラ見しただけで、気になるお酒が一杯でした😂
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2024年2月22日
仙禽 初槽 せめ お米は山田錦を使っています。 先月も違う店で飲んだのに、 飲み比べセットだから、 まあ仕方ないですね〜 せめ、良いなぁ〜 前回も書いたけどこの感じの苦味が好き😍
通常の角打ちレビューも溜まってますので、 こちらも消化していきます。 先日、ブヒさんと仙禽イベントで飲んだお酒🍶 仙禽 醸 2023 お米は、 ドメーヌさくら 亀ノ尾 雄町 山田錦 これらをアッサンブラージュしたもの。 高くてね、まず買わないヤツですが、 角打ちだと安く飲めるからありがたい😊 味わいはとにかく綺麗な味🤩 洋梨の様な甘さもあるんですけど、 綺麗過ぎるぐらいの美酒! アッサンブラージュなのに、 よくぞ、こんなに整った味になったなぁと ただただ感心ですね。