栃木 / せんきん
4.14
レビュー数: 4937
仙禽 雪だるまのユナイテッドアローズコラボ版。 こちらも年末年始用に購入。 今までで1番開栓時の炭酸が強かった。 溢れないように何回か開け閉めしながら開栓。 仙禽自体がほぼ初めて。 炭酸もあってか、さっぱりとした印象。 木桶で作っているからか、アッサンブラージュしているからか、あまり他で感じたことの無い爽やかな感じの香りがある。 アルコール感など嫌なところは全くなし。 美味しいし、ラベルも可愛いが、定価3000円以上というのはちょっと高いかな…
テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:辛い+1
2024年1月9日
仙禽 初槽 あらばしり 毎年楽しみにしていましたが、今年で最後? 相変わらず、んまいっ❗
特定名称 純米
原料米 山田錦
酒の種類 無濾過生原酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2024年1月8日
記録用。
仙禽 雪だるま 2023.11製造 今期2本目の雪だるま。 時間を置いたからか1本目より穏やか。 飲んだことの無い人には、 甘味と炭酸を抑えたカルピススカッシュ みたいな感じがイメージしやすいかと。 飲みやすいので日本酒初心者にお勧め。
特定名称 純米大吟醸
酒の種類 生酒 原酒 発泡
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
仙禽 クラシック 亀の尾 生酒 開栓時は果実感あるかおりと少しドライな印象 一週間後は水々しく果実感香りスイスイのめていき、すぐになくなりました。
仙禽 雪だるま 2023年12月14日購入 シルキーで美味しい にごり酒は今後も飲んでいきたい
2024年1月7日
仙禽 モダン 無垢 生酒しぼりたて 去年の12月に飲んだお酒です。投稿が遅れました… 冷酒で。 白桃や洋梨のような香り。 華奢とは言わないですがピュアで可憐で落ち着きのある甘み。飲み飽きしないです。 単体で飲みましたが、肉料理とも合いそう。 日本酒初心者にもオススメ。
酒の種類 無濾過 生酒
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2024年1月5日
モダン仙禽 無垢 しぼりたて生 白ブドウのような爽やかで甘い香り。 口に含むとかろやかで瑞々しい味わい、爽やかな甘酸の後にやや苦みあり。 2日目、香りはやや落ち着くが瑞々しさは健在、生酒っぽくなくスルスル系。 ワイングラスからショットグラスに変えたら断然美味しい。酸が強調されチリチリ感も出てくる。ずっと飲める感じでこれはいい。 ぬる燗は甘酸がえぐみに変わり向いてませんでした。 自分はクラッシック仙禽のほうが好みですが、これは結構良かったです。
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
仙禽 UAドラゴン 川越の角打ちにて またまた通り買い損ねました にごりの貴醸酒という 珍しいモノで 甘さの中に濁りの苦味もあって とても美味しい
2024年1月4日
仙禽 UA雪だるま 川越の角打ちにて 贅沢な飲み比べ ノーマルな雪だるまと比較して こっちは5種類のブレンドをやってるそうで にごりのほろ苦さが薄い印象