1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 栃木の日本酒   ≫  
  4. 仙禽 (せんきん)   ≫  
  5. 80ページ目

仙禽のクチコミ・評価

  • spacerkn

    spacerkn

    4.2

    彦根の角打ち飲み比べ1
    オーガニックナチュールで口慣らし。ふんわりバナナ感がスッと引けるこれお酒?的でアルコール0%的生酛造りって不思議。ただしなくなる寸前を頂いたので風味なんかが飛んだり変わってるかもね。地酒をと思いつつ気になってたもんで。
    2024.02飲

    原料米 亀の尾

    酒の種類 生もと

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2024年2月12日

  • yoshi

    yoshi

    4.2

    仙禽 雪だるま
    前から気になってた雪だるまを初入手。そーっと開栓してグラスに注ぐと細かい泡がたくさん。まずひとくち。噂どおりシュワシュワの口あたり。舌にピリピリ。爽やかほんのり苦&甘。大人のカルピスというのも納得。
    瓶からは大きな泡が出始めている。せっかくだから少し濁らせてからいただいてみる。甘さまろやかさがアップ!楽しめる酒だね。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2024年2月12日

  • 青柳

    青柳

    3.5

    仙禽

    2024年2月12日

  • ひ よ

    ひ よ

    4.0

    【仙禽】★★★★ 仙禽 立春朝搾り 純米吟醸生原酒
    令和六年甲辰二月四日
    60%14度
    度数弱く優しい口当たり。生のトロッとした感じと吟醸香があり、青リンゴ様の風味、酸味。後味に軽い苦味も感じる。原酒なのに14度。でも度数以上に軽く感じる。
    無病息災を願って毎年立春の早朝に合わせて搾るように調整されている特別なお酒。売上の一部は能登半島地震に寄付いただけるとのこと。 #sakenote
    タイプ爽軽 甘1酸2苦1旨1 

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2024年2月12日

  • からあげ

    からあげ

    4.8

    純米大吟醸 仙禽 朝日
    香りは控えめで味わいは、お米の甘みを強く感じますね。後にほんのり酸味も感じました。

    2024年2月11日

  • takanobu

    takanobu

    4.6

    仙禽 無濾過生原酒 初槽せめ
    久しぶりの仙禽ですがやっぱり美味しかったです。
    甘うまで酸味もいい感じで僅かな苦味がいいアクセントです。

    酒の種類 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2

    2024年2月11日

  • らんとまる

    らんとまる

    仙禽 立春朝搾り 純米吟醸 生原酒(720ml)
    2024年2月製
    ¥1,980(税込)

    ■アルコール度 ; 14度
    ■原料米 ; 山田錦
    ■精米歩合 ; 60%
    ■ 日本酒度 ; 不明
    ■ 酸度 ; 不明
    ■アミノ酸度 ; 不明
    ■ 酵母 ; 不明

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒 原酒

    2024年2月11日

  • ダウマン

    ダウマン

    仙禽 UNITED ARROWS
    仙禽 UA.1stあか

    初めてのアローズコラボです。
    仙禽らしくすごく飲みやすい。
    ジュースみたいです。美味しい。

    「あお」もあるので、後日開栓してみます。

    2024年2月10日

  • Sig81

    Sig81

    4.5

    仙禽 立春朝搾り 純米吟醸生原酒
    精米歩合60% 14度
    4175円(一升) ネットで購入

    近場に無い酒蔵の立春朝搾りは通販で
    買うほか無いが、これは送料を出す値
    打ちがあると思うので

    微炭酸あり、ジューシーで、繊細な香り
    が良い
    開けたてということもあり、かなり淡い
    優しい酒で、味は控えめな中 酸味と
    わずかに辛味も感じる
    旨いです
    ちょっとずつ飲んで変化を楽しみたい

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2024年2月10日

  • からあげ

    からあげ

    4.9

    仙禽 UA.1stあか
    香りは控えめで味わいは青リンゴ様な甘さと酸味をバランス良く感じます。赤の方が生もとのためか、仙禽感を強く感じますね。そして杯が進むのは赤ですね

    2024年2月9日