1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 栃木の日本酒   ≫  
  4. 仙禽 (せんきん)   ≫  
  5. 79ページ目

仙禽のクチコミ・評価

  • pochi

    pochi

    5.0

    新年から贅沢しました♪
    仙禽✖️ユナイテッドアローズ 
    UAもみじ🍁
    ドメーヌさくら亀の尾 
    ドメーヌさくら山田錦
    ドメーヌさくら雄町をアッサンブラージュ。

    ジューシーな甘酸っぱさ。
    心地よい辛味と甘味の後味。
    美味いです。

    2024年1月3日

  • キロメー

    キロメー

    4.7

    仙禽×UAの雪だるま
    すっきり軽い甘さ
    無限に飲めそうな危ない旨いお酒
    まだ開けていない仙禽雪だるまとの比較も楽しみ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2024年1月3日

  • たかちゃん

    たかちゃん

    4.5

    仙禽 雪だるま
    おひとり様1本限定の制限がかかってました、人気ですねー

    初めてにごり酒を飲む!という方にはこれから入ってほしいです、アルコール度数も13度と低くするする飲めちゃう。

    見かけたら是非とも手に取ってほしい🖐️

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2024年1月3日

  • Inusuke

    Inusuke

    5.0

    仙禽 雪だるま

    12月に開栓したもの
    毎年恒例になってます

    ほどよくキレのある味。甘くなく飲みやすくシュワシュワです!

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2024年1月3日

  • KEN

    KEN

    4.3

    仙禽×UNITED ARROWS
    「UA 雪だるま」
    精米歩合 90%
    アルコール分 13度
    仕様 アッサンブラージュ 5種
    製造者 株式会社せんきん
    栃木県さくら市馬場106
    製造年月 2023.11
    昨年 12月頃
    堀一伏見店さんを訪問して購入。
    実家から帰り今日はもう少し飲みたくて
    開栓しました😋👍️
    ほんのりチリチリ甘旨苦で美味しいです。
    昨年飲んだノーマル雪だるまと比較できません💦ってか酔っぱらってるので😅
    詳しくレビューできません💦
    明日 もう一度シラフのときに飲んでみます👍️

    特定名称 純米

    原料米 山田錦 亀の尾

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年1月2日

  • しぶさわ

    しぶさわ

    4.0

    発泡系濁り酒
    とても飲みやすく、あっさりといただけました!

    2024年1月1日

  • からあげ

    からあげ

    5.0

    仙禽 UAドラゴン
    今年初はこれでいきます。皆様、
    あけましておめでとうございます。
    香りはリンゴの様で味わいは、白桃の様な甘さを感じます。

    2024年1月1日

  • ジャックオヤジ

    ジャックオヤジ

    4.5

    仙禽 雪だるま⛄️

    今年も残り数時間ほど。
    美味しいお酒を呑めることに感謝しつつ、来年もよろしくお願いします。

    今年は、青春時代から聴き続け自分の音楽を形作ってきたアーティストがたくさん亡くなりました。

    悲しみは雪と共に解ければいい。

    さてさて、今年の雪だるま⛄️も美味しいですね。
    去年よりドライ感が無くなり甘さが出てる味わい。
    甘味>酸味>苦味
    以前に比べると随分買いやすくなりましたね。
    相変わらずの軽さで、本当に呑みやすいお酒です。

    来年はどんなお酒に出会うでしょうか。
    ではでは、良いお年を!!

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過 生酒 発泡

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2023年12月31日

  • Masato.Suzuki

    Masato.Suzuki

    評価なし
    今年の備忘として

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過 原酒

    2023年12月31日

  • 雪だるま⛄️

    雪だるま⛄️

    4.7

    仙禽 オーガニック・ナチュールW 2023 kijoshu
    アルコール度数 14度
    原材米 ドメーヌさくら・亀の尾(栃木県さくら市産)

    甘さが際立つ貴醸酒です。そして生酛(きもと)造りであり、木桶仕込みであり、無濾過生原酒です。

    飲んだことがある人から「これはお酒というよりシロップだよ」と教えられていましたが、いざ飲んでみるとまさにそのような感じ。ただ甘さが上品なので何杯でもいけます。造り方が昔ながらの方法なのも◎。
    キンキンに冷やして。
    ごちそうさまでした。

    原料米 亀の尾

    酒の種類 無濾過生原酒 生もと

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+2

    2023年12月31日