1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 栃木の日本酒   ≫  
  4. 仙禽 (せんきん)   ≫  
  5. 93ページ目

仙禽のクチコミ・評価

  • シンデコボコ

    シンデコボコ

    4.8

    仙禽 オーガニック•ナチュールW 2023 kijoshu

    「貴醸酒」とは、仕込み水の一部を、水の代わりに日本酒を使用して造る甘口の日本酒のことらしい。今まで出会ったことのないタイプなんです。質感や喉越しはまるで甘口ワインと似たり。呑めば呑むほど、魔力にはまってしまいそうです。

    飲み口は透明感があり、同時に円熟した旨みのまろやかな味わいに溺れてしまいそうでこわいくらい。来年も必ず買いたい一本になりました。
    ■アルコール度 :14%
    ■原料米:ドナープさくら•亀の尾
    ■精米歩合 :90%
    ■日本酒度 :不明
    ■酸度:不明
    仙台市内の某酒店

    2023年12月9日

  • ねこひろし

    ねこひろし

    4.0

    初槽 中取り

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過 生酒

    2023年12月9日

  • からあげ

    からあげ

    5.0

    仙禽 × UNITED ARROWS
    去年の雪だるまを今日まで寝かしてました。
    すごく軽くて、甘スッキリです。微かにガス感を感じます。
    個人的には、食事に合わせやすくて好きですね。

    2023年12月9日

  • 日本酒太郎右衛門景義

    日本酒太郎右衛門景義

    4.5

    仙禽 備前雄町

    ストレートグラス
    ラフランスに似た甘い香りがあります。
    微発泡感と酸味。口に入れた瞬間にサラリと軽い甘味もありました。余韻にジワリと熱さが残ります。

    真ん中グラス
    香りは抑えられます。
    ほぼストレートと同じテイストでした。
    微発泡がやや抑えられ円やかな口あたりです。

    口窄みグラス
    再び微発泡感があります。
    口に入れた瞬間の甘味が長く響き、そのまま苦味にグラデーションで変わりました。

    陶器
    香りは抑えられます。
    水のようなボディ、ドライ感強めに長く響きます。微発泡感が抑えられないのも陶器にしては珍しいなと感じます。

    雄町の力強さと旨味、それを微発泡感と酸味が上手く響かせ飲み疲れさせない造り。
    久々の仙禽でしたが、相変わらず美味しいです。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2023年12月8日

  • agate

    agate

    3.0

    仙禽 UAもみじ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年12月6日

  • みなかた

    みなかた

    4.4

    仙禽 UA 雪だるま

    ノーマルの雪だるまを飲みたくて行きつけの
    酒屋に行くも売り切れ
    代わりにユナイテッドアローズとのコラボ品を購入。

    呑み口はガス感があってスルスル入ってく
    甘みの後にしっかり苦みも感じで個人的には
    非常に好みな味でした!

    未だノーマルを飲んだことがないため
    比較は出来ませんが、今回のコラボ品を飲んで
    余計呑みたくなりました✨

    コラボ品なので少々お高いのが痛い…

    2023年12月5日

  • koji

    koji

    3.5

    仙禽 カブトムシ

    夏から保管してたものをようやく

    皆さんが言うように、一言でいうとスッパイ
    これはこれで有りなんだろうが…

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:辛い+1

    2023年12月5日

  • ブヒ

    ブヒ

    4.2

    クラシック仙禽 無垢

    酸味と甘さのバランスがよい生酛づくりのお酒。
    含み香がとても良く、和食にも合うと思います。

    まずは冷やして飲んでから、常温くらいまで上がるとより美味しく味や香りを楽しめるのでは🐷
    クラシックの雄町も飲みたいな

    酒の種類 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年12月5日

  • アツシ1982

    アツシ1982

    5.0

    オーガニックナチュール
    バナナ バナナ バナナ
    というくらい南国の果実感
    味の強いつまみにも合う

    2023年12月5日

  • TLG

    TLG

    3.8

    仙禽 雪だるま

    去年は苦すぎてもう良いかなと思ってたんですが今年も買っちゃいました。
    ガス感は思ってたよりも控え目。
    去年のよりは甘味があって飲みやすかったですがやっぱり苦味が少し気になります。

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過 生酒 発泡 生もと

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2023年12月5日