1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 栃木の日本酒   ≫  
  4. 姿 (すがた)   ≫  
  5. 24ページ目

姿のクチコミ・評価

  • しろこさん

    しろこさん

    4.0

     飲食店、どこも緊急事態宣言を耐え忍んでの再稼働、夏酒が残ってるのは飲みきれなかった人にも優しい。

     夏季限定の特別純米の生酒「浴衣すがた」。
     最後の一杯を注いでもらいました。

     あ〜、今年は浴衣を着られなかったなぁ。浴衣姿で、マスクも無しで、気の利いた料理を出すカウンターでこんなお酒を飲みたかった。

     すっきり爽やか、一口目から美味しい。軽快なのに旨みも後からついてくる。お店の人が、パッと出してくれた料理とも合う。

     夏の名残りの「10月中旬ってマジかよ」という日に飲んだので、涼しい気分になれました。

    特定名称 特別純米

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2021年10月17日

  • コンフォニー

    コンフォニー

    4.0

    姿 純米吟醸 超限定すがた 無濾過生原酒

    バナナような甘くクリーミーな香り
    ガス感はなくトロリと
    コクあるバナナな甘みと芳醇でラムのような香り
    ヘーゼルナッツのような香ばしさもある苦旨、
    アルコールも少し感じる余韻で締めます

    9種の酒米がブレンドされているからか、
    複雑で重厚な旨みが印象的です

    特定名称 純米吟醸

    原料米 五百万石(45%) 愛山(55%) 吟風(55%) 雄町(55%) 夢ささら(55%) 彗星(55%) 山田錦(40%) きたしずく(55%) ひとごこち(55%)

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2021年10月12日

  • Yoshiyuki Kuboki

    Yoshiyuki Kuboki

    4.0

    昨年は、たたかう姿でしたが、北しずくのラベルになっていました。
    ジューシーで切れがあり旨い!
    昨年に続き、ナッツを合わせました。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 北しずく

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年10月9日

  • ピアジオ

    ピアジオ

    4.0

    姿の「極すがた」

    怒涛の三連投。
    飲んだのは先週だったのではっきりと覚えていませんが、濃厚で、とにかくズッシリした酒だった印象。

    きちんと向き合いながら飲むというか、飲んだ後に向き合わされるというか。なんか素敵な女性が歩いていて、通り過ぎた後に思わず振り返ってしまう感覚に近い(笑)

    そろそろヤマタノスガタの時期?酒屋に行ってみます!!



    2021年10月9日

  • YASU.SHIRA

    YASU.SHIRA

    3.5

    新波 純米吟醸無濾過原酒 袋吊り

    姿でメジャーな飯沼銘醸さんが、栃木県の新波(にっぱ)地区で農家をしている田中さんの生産した山田錦を醸したお酒。

    フレッシュで穀物感のある甘い香り。
    スッとした飲み口に落雁の様な甘さとシッカリとしたボディ。
    無濾過生原酒らしく重厚感のある甘さ。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    2021年10月8日

  • えなちゃん

    えなちゃん

    4.0

    姿 純米吟醸 無濾過生原酒 ヤマタノスガタ

    8種類もの酒米を使用しているそうな

    2021年10月3日

  • オキシドール

    オキシドール

    4.0

    極すがた 純米吟醸 雄町 無濾過生原酒。シリーズ通して無濾過スタイルを貫く銘柄「姿」はボディ感たっぷりの飲みごたえ重視。米が大粒で溶けやすい雄町を使ったものは、同銘柄のなかでも飛び切りグラマラスな出来栄えとなっています。今回は栃木県の酵母であるT-ND3(通称:ニューデルタ)を使用し、香り高いお酒に仕上げていただきました。とりわけ辛口な酒質になっており、高めのアルコール度数と相まってガツンと飲み応えある1本。ウルトラマンをイメージしたカッコイイラベルにも注目。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過生原酒

    2021年9月25日

  • 天蓋に地坐し盃を

    天蓋に地坐し盃を

    4.5

    極姿 雄町 純米吟醸 無濾過生原酒
    ここ暫く好みに酒が続いています。
    この酒も度数高めながら、どことなくフルーティで切れも良し。
    好みの味わいです。
    本格的に酒にはまる前に居酒屋横丁で呑んでいた思い出の酒です。
    #110 職場近くの酒屋で購入


    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2021年9月19日

  • Sinn

    Sinn

    4.0

    カラメル、黄桃
    トロッと甘い
    なかなか主張するので、単品勝負かも

    肴は
    僕の人生には事件が起きない/岩井勇気

    2021年8月24日

  • なり

    なり

    4.0

    姿 純米吟醸 雄町 袋吊り瓶囲い 無濾過生原酒
    濃厚な甘いのを欲して、いつも近所の酒屋さんへ。

    幻舞ではなく本日は初姿。
    コアなファンが多いお酒みたいですね。

    ジューシーな濃厚パイン。
    香り口あたりともにとろみ溢れるパイナップル。
    袋吊りで落ちる雫のみを集める、贅沢さ。
    甘だれせずすっきり。

    無濾過生onlyのお酒を造る蔵みたいですね。
    花陽浴よりパイナップルで幻舞より濃厚でトロトロ。
    こいーのが欲しい方にはオススメです。
    熟れたパイナップルカクテルでした。

    2021年8月19日