1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 栃木の日本酒   ≫  
  4. 姿 (すがた)   ≫  
  5. 26ページ目

姿のクチコミ・評価

  • モコモコ

    モコモコ

    4.0

    初めて飲みましたが中々美味しかった。

    特定名称 特別純米

    原料米 吟風

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年8月7日

  • オキシドール

    オキシドール

    4.0

    純米吟醸 雄町 中取り無濾過生原酒 赤ラベル。フルーティーな香りとボディのある旨味、さらに程良くアクセントになる苦み。姿の良さを堪能できる1本。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過生原酒

    2021年8月6日

  • つまみはカマボコ

    つまみはカマボコ

    4.0

    前回飲んだ時に酒蔵さんが近所だということで覚えましたので、限定ではない通常のものを買ってみました
    口当たりはフルーティな感じがするものの、後味は下に苦味を感じアルコール感も強めなのでグッときて美味しいです

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2021年8月2日

  • ぬー

    ぬー

    4.0

    姿 純米吟醸スパークリング
    瓶が特徴的。

    2021年8月1日

  • Takashi Rikukawa

    Takashi Rikukawa

    4.0

    いつかの愛山会での一本。

    無濾過生原酒らしくパンチの効いた味わい。
    ベリーなどを感じるフルーティーな一本。

    2021年8月1日

  • すぎちゃんの冒険

    すぎちゃんの冒険

    4.0

    「気分しだいで責め飲んで」
    栃木・姿/うしろ姿・ブレンド・アル添・無濾過・生原酒・17.5度
    ▼実は今日の男子サッカーの準々決勝(横浜スタジアム)のチケット持ってたんだが、結果的に横スタはメキシコ×韓国になってたわけで神様払い戻しにしてくれてありがとう(笑)初めて無観客に感謝だわ。観る価値なし!(笑) ▼姿の番外編「うしろ姿」。杉並木の大吟醸山田錦、姿純米吟醸の山田錦、雄町、彗星、八種米の『責め』抽出部分を集めたブレンドという「責め尽くし」。これは、なーみだが出ちゃう♪ のか?
    ---
    ▽さすがの複数ブレンド、香りもフルーティなんだけど重厚さもあるまったり感とふくよかさ
    ▽口に含むと爽やかな甘味。飲み干すと味の粒が喉の奥の奥まで上下方向にも密度濃く広がってくる。分泌物や残滓が多かろう責め部分の、更に複数ブレンドだからの分厚い立体感なんでしょうな。
    ▽旨味もえぐ味もある複雑な後味なんだけど、同時にすっきりキレていく。責めをあまり好んで選ぶことは無いけど奥深さがたまりもはん。久しぶりなら噛まないでね。(なんのこっちゃ)
    ===
    10日後 全く味が崩れておらずテンションそのままでびっくり。これが複数ブレンドによる分散投資効果か(ちょっと違う?)

    特定名称 純米吟醸

    原料米 色々ブレンド

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年7月31日

  • らんとまる

    らんとまる

    姿 純米吟醸スパーリング (720ml)
    2021年7月製
    ¥1,567(税込)

    ■アルコール度 ; 15.8度
    ■原料米 ; 雄町・五百万石
    ■精米歩合 ; 55%
    ■日本酒度 ; ±0.0
    ■酸度 ; 1.8
    ■アミノ酸度 ; 不明
    ■酵母 ; 不明

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町・五百万石

    酒の種類 生酒

    2021年7月31日

  • フミ

    フミ

    3.0

    久しぶりの宇都宮にて姿、浴衣姿。夏酒らしくはない少しとろみもあるボディ。口当たりはやや甘めで飲みやすい。口に絡みつく感じ。可もなく不可もなくかな。

    2021年7月29日

  • Yamaya

    Yamaya

    4.0

    姿 特別純米生酒 浴衣すがた
    すっきり淡麗?キリッとするする

    2021年7月22日

  • kojityu

    kojityu

    姿 純米吟醸 スパークリング生酒

    ー坂口屋ー

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒

    2021年7月20日