純米吟醸 無濾過生原酒 袋吊瓶囲い。
雄町の純吟です。酵母の表記はないけど1801号だと思います。めちゃパイナップルとメロン!分かりやすくカプカプした香りに混ざって、ちょっとだけ糠っぽい香りがします。私はよくこの糠っぽい香りに当たるんですが、たぶんこの系統の香りに過剰に反応してしまうだけだと思います。一緒に飲んでる家人にもよく「そう?」と言われるので^^; まぁそれはさておき、喉元過ぎれば何とやら。お味の方はちゃんとしていて、しっかり雄町らしい旨味に溢れています。ジューシー。
3日目。
今日もしっかりパイン&メロン。カプ系が全面的にダメな訳じゃないけど、コレはちょっと鼻腔の奥に香りがへばりついちゃって困ります。繊細な肴の邪魔をするので食中には向きません。旨味は十分過ぎるほど出ているので飲み応えはあり、単体でやる分には良いと思います。
4日目。
メロンとの戦いは結局パイナップルの圧勝ですw 上立ちはともかく、含んでもパイナップルがぐいぐい来ます^^; 雄町米の旨味をパイン飴の甘味で包み込んでますね。私にとって日本酒はあくまでも食事と共に味わい楽しむものなので、主張や個性が感じられつつも食事と合わせた時にお互いを引き立て合えるのがベストです。コレは個性が立ち過ぎるあまりに食との相性をちょーっと犠牲にしているように感じました。甘旨味がしっかり乗るところはいかにも姿らしく、飲み応え重視ならアリよりのアリだと思います。
特定名称
純米吟醸
原料米
雄町
酒の種類
無濾過生原酒