山梨 / 笹一酒造
3.93
レビュー数: 351
在宅勤務で早めの晩酌。久々に旦を開栓◎ レマコム購入当初に購入したものの、開栓の機会を失っていた旦・愛山。29BYの二年寝かせ(*´-`) ラベルに記載はないですが山廃です。 旦として初めて愛山を醸した初年度もの。レマコム熟成のため、老ねたりの熟成感はありませんが、発酵し切りました!と言わんばかりの旨味とシュッと切れの良い酸味とのコンビネーション☆
2020年8月26日
旦の純米吟醸 無濾過生原酒です。 お米は山田錦を使っています。 完熟したフルーツのような香りがそそりますね。 非常にフレッシュで山田錦の上質な甘みを感じます。 決して甘過ぎず、やや軽く感じてしまいました。 これはいくらでも飲めてしまいますね。
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2020年8月24日
旦 純米 無濾過生原酒 1BY 名前の由来は「日本一の酒」の「日」と「一」から「旦」。「旦」のレギュラー、純米酒の無濾過生原酒。 麹米には五百万石。掛米には美山錦を使用。 精米歩合は60%と、レギュラーの純米酒としてはかなり贅沢な造り。
2020年8月22日
旦の山廃純米吟醸 備前雄町です。 さぞかし山廃で雄町を使っているので、 玄人好みというか重厚で深みのあるお酒だと 想像していたんですが。。。 ほんのり甘くてなかなか軽いタイプ。 ラベルに書いてなければ誰も山廃だと思わないでしょう。 山廃のお酒はどちらかと言えば苦手だったんですが、 これはむしろ好きなタイプ。
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
旦 夏純米吟醸 山田錦 生酒 初旦です! 夏酒で生でジューシー系ありますか?と聞いて進めて頂きました。55%だけど、旨味ジューシーで美味しいですねぇ... 爽やかラムネジューシーとでも言いましょうか。 例えがアレですが..笑 単体でスルスルといってしまったので、合う料理を忘れてしまいましたm(_ _)m
特定名称 純米吟醸
原料米 山田錦
酒の種類 生酒
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通
2020年8月15日
旦 純米大吟醸 無濾過生原酒 口に含むとセメダイン臭が香りますがのど越しもよく、飲みやすいお酒です。
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2020年8月9日
マスカット様のフルーティさ。 プチ感もあり、フレッシュな味わい。 すでに開栓3週間ほど経ちますが、 酒質が落ちないのは凄い。
2020年7月29日
かつて、5を叩き出した旦。期待はかなり大きかったものの、甘味は強いが、酸味がなくて、拍子抜けな感じ。まあ、十分美味いのだが…。
2020年7月25日
旦の夏酒。 例年より味わいがスッキリした感じ。 しかししっかりとした旨味もあり相変わらずのレベルの高さを感じた。
2020年7月13日
夏は夏酒です
2020年7月4日