1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 新潟の日本酒   ≫  
  4. あべ (あべ)   ≫  
  5. 48ページ目

あべのクチコミ・評価

  • odoroki

    odoroki

    4.5

    あべ 純米 生酒 おりがらみ vol.1
    発泡感、香り、純米も旨いなあ~❗️
    やっぱりあべ 美味しいですね。

    特定名称 純米

    原料米 新潟米

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年3月11日

  • yuki

    yuki

    4.0

    あべ たかね錦 純米吟醸 ピンク

    ずっと飲みたかった逸品で、予想通りの見やすく、すっきりとした味わいでした。

    2023年3月11日

  • funazushio

    funazushio

    3.5

    飲みやすい。これは万人受けする。食中酒として大いに有。
    あべとしては、酸やガス感を抑制しているため食事にあいやすい。アルコールも14度あるとは到底に思えない。キンキンに冷やした温度感で、グラスで豪快に飲みたい。
    あべは本当に味のバリエーションの幅が広すぎて面白い。間違いなく、今後の新しい日本酒界をリードしていくはず。

    同時に、最近はシルバーやイエローに慣れていたため一抹の物足りなさがあるのも事実。「あべ=酸•ガス感」が強いイメージがある人にはパンチが足りないのかと。
    個人的には、味の落差が激しいイエロー、シルバーの方がエッジが効いていて好み。シチュエーションに応じて、あべを使い分けていきたい。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 たかね錦

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2023年3月11日

  • LSc53

    LSc53

    4.5

    あべ ピンクラベル たかね錦 純米吟醸
    ピンクラベルのイメージの通り、春らしい優しい味わいです。あべらしいフルーティさ、スッキリした酸味と微炭酸で、いちごのような爽やかな甘さと酸味です。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 その他

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2023年3月9日

  • akim

    akim

    4.0

    あべ 純米吟醸 3.9
    すっきり甘旨酸。軽くどんどん飲めます。
    3/8 永楽食堂②

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年3月8日

  • バスキチ

    バスキチ

    5.0

    あべ 純米吟醸 おりがらみ
    定番純吟のシルバーラベルは開栓と共にフレッシュな青林檎&柑橘系な吟醸香。
    上澄みはフレッシュな甘旨味でフィニッシュはドライ。オリを絡めてマイルドな甘旨味&酸がマシマシ〜😁
    大人のカルピス最高で〜す🤣

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2023年3月5日

  • HM

    HM

    5.0

    純米吟醸 シルバーラベル
    仕込ロットvol.2 タンク2号
    vol.1が抜群にうまかったのですが、今回も抜群にうまい!
    この梨サイダー感がとても好きです。

    2023年3月5日

  • かず太郎の旦那

    かず太郎の旦那

    4.0

    あべ 純米 尾崎商店別注原酒

    720mℓ ¥2,200

    今まで飲んだものと比べると、ピチピチ感は控えめで、優しく飲める印象。
    食事にはこちらがいいかも😊

    特定名称 純米

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年3月3日

  • かず太郎の旦那

    かず太郎の旦那

    4.5

    あべ 純米吟醸 生酒

    720mℓ ¥2,310

    クリーミーな果実味とガス感が美味しい🥰

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年3月3日

  • funazushio

    funazushio

    4.0

    美味い。日本酒単体で。しかし、パンチ効きすぎも否めない。
    個人的には大好きな部類だが、賛否両論も分かれる日本酒かと。
    食中酒としてはガス感・酸が効きすぎている。
    後から米の旨みも時間差で楽しめる。
    日本酒としては未完成だが、あべのチャレンジ精神は楽しみで仕方ない。もっと美味しくなるはず。
    ワイングラスでキンキンに冷やして飲みたい。
    また、味の濃いものと合わせていきたい。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+1

    2023年2月24日