1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 新潟の日本酒   ≫  
  4. あべ (あべ)   ≫  
  5. 75ページ目

あべのクチコミ・評価

  • shin

    shin

    4.0

    あべ 一本〆純米吟醸

    おりがらみ、甘さ控えめ
    酸味、ガス感少し感じます。旨い!
    ジュースみたい!

    特定名称 純米吟醸

    原料米 一本〆

    酒の種類 無濾過 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年2月3日

  • キジマ

    キジマ

    4.5

    初めてのみます。
    あべ 一本〆純米吟醸
    おりがらみです。

    う、うまい!
    ドライなんだけど米の旨味がある
    酸いのが苦手な私でも心地よい酸味
    甘みもスッと消える
    ほのかな辛み、いやな苦味もない

    いつまでものめる
    自家製味噌に漬けた銀鱈をさかなに
    うっかり四合瓶空けるところだった。。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 一本〆

    酒の種類 生酒

    2022年2月2日

  • あーにゃ

    あーにゃ

    あべ ユズ
    2022/01

    水割りにしてゆずジュース。

    2022年1月30日

  • コリンキー

    コリンキー

    4.0

    あべ イエロー 1本〆純米吟醸
    じんわりと米の味を感じる、旨さ!甘みもありつつ、ドライで透明感もあり、いい感じの酸がキレを演出します。食事を楽しく、華やかにしてくれますね♪
    〈2日目以降のレビュー 〉
    あべのイエローは梨の香りがすると評されることが多いですよね。正直、何それ??と思っていましたが、やっと理解できました。少し置くと、アルコールっぽさや炭酸が抜けて、うっすらとした甘みが前面にでてきて、たしかに、梨っぽい味に変化してきました。とは言え、メロンぽく感じる時もありましたし、一概には言えませんけどね。梨っぽい色のラベルに引っぱられている気もしますし(笑)
    まぁ、色んな顔を見せるのが、日本酒のなんとも、面白いところではあります!

    特定名称 純米吟醸

    原料米 1本〆

    2022年1月26日

  • 後半記憶が無い

    後半記憶が無い

    3.0

    あべ 僕たちの酒 Vol.9

    酒米に春陽を使用し、白麹で仕込んだチャンレンジ酒です。
    事前に4mmp系とインプットされているせいか、香りはやや酸を伴ったマスカット系を感じる。
    正直いい香りとは感じられない、特に他のお酒を飲みこちらに移る時にものすごい違和感・・・
    口に含むとかなり酸味を感じる。甘味が少なく、苦みや渋みはほんのわずかでアルコール感はほぼ無し。
    すごいのは余韻が残らずスッと消える。キレが良い。

    2日目も、マスカットやライチ系の爽やかな香り。
    しっかり酸があってややお酢的なキュッとする感じもあるが、温度が上がってくると甘さもしっかり出てくる。
    ぬる燗は12度ということもあり水っぽさが出てしまいます。ただ12度原酒とは思えない飲みごたえです。
    食事にも負けがちで、この時期であれば常温に近いくらいの温度で単体で飲み続けるのが良さそうです。

    試験醸造ですから、こういうときもあるのかなと。レギュラーシリーズは抜群に美味しいので次に期待します!
     

    特定名称 純米

    原料米 春陽

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年1月26日

  • 青柳

    青柳

    3.5

    あべ ブルー 夏酒 純米 1回火入れ

    特定名称 純米

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年1月25日

  • Dr.MC

    Dr.MC

    5.0

    あべ ユズ


    あべのゆず酒。
    ユズの香り満々で味も濃いめで甘酸っぱい。
    食事に爽やかさをもたらしてくれる。
    濃いなと思うときは水割りでもいいかもしれない。

    ゆずは結構処理が面倒で、ジャムを作ったときは下処理に時間がかかった。
    このお酒はどれだけのゆずを使用したんだろう?
    苦労が伺えるなあ。

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+2

    2022年1月22日

  • robertpark41

    robertpark41

    4.5

    阿部酒造 あべ 定番純米吟醸

    2022年1月17日

  • Suika

    Suika

    4.5

    純米吟醸 生酒
    グレープフルーツの様な香りと苦み、クリアでミネラル感のある味わいは純米酒と同じ
    こっちの方がスッキリ

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2022年1月16日

  • Suika

    Suika

    4.5

    定番純米 生酒
    ファーストタッチのお米の芳醇な香りと旨みがフワッとやってきたかと思うとサッと引いて、爽やかなミネラル感が顔を出します
    急な変わりように???と困惑する程w
    結論、うまい!ベタですが、例えるならアクエリアス

    特定名称 純米

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年1月15日