新潟 / 阿部酒造
4.34
レビュー数: 1176
2021.04
特定名称 純米吟醸
原料米 五百万石
酒の種類 原酒
2021年5月3日
今宵の地酒は、新潟の「あべ」です。 開栓しようとした途端、ポンッ!!と勢いよく栓が飛んでしまいました。 (◎_◎; 仕切り直して、それでは、いただきま~す。 甘味と酸味が共存したお米の旨味をたっぷりと引き出した爽やかなお酒です。 流石に、情報通の阿部さんが醸した、皆が好みそうな味わいですね。 ありがちな、後に引く辛味・苦味が無いので呑みやすいです。 あっという間に4合瓶があいてしまいました。(一人ではありませんよ。)
原料米 たかね錦
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2021年5月2日
あべ 純米吟醸 たかね錦 これは美味しいです。 口に含むとモダンなシュワピリ感がやってきます。その後に柑橘系の含み香りがバーっと押し寄せてきます。甘味も良くまとまっていて後味もスッキリ。これは追いかけていかなければならない銘柄が増えましたね。酒屋さんに感謝。
原料米 その他
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2021年4月28日
いまでやさんにて キレイな酸(((o(*゚▽゚*)o))) 品の良い美酒でした(⌒▽⌒)
2021年4月26日
あべ ピンク やっぱりあべは美味い! ピンク色に引っ張られたのか最初はストロベリーを感じました。でも、やっぱりパイナップルかなぁ。とにかくフルーティーで美味いのは間違いない。 甘いのに食事にも合わせられる感じがします。 そして、デザートのいちごに合わせたらなんと! いちごみるくっぽくなりました(笑)
2021年4月22日
あべ 定番純米吟醸酒 生酒 初あべです おりがらみで苦味と酸味バランス良いです! ただ温度が上がると酸味がかなり勝ってきます 違う種類も飲んでみたいです
酒の種類 生酒
2021年4月21日
シルバー 定番純米吟醸 最近どハマり中の「あべ」さんです。 こちらキンキンに冷やしていただきましたが酸味がある中で、梨のようなジューシーさも適度(イエローほどではない)に感じました。 甘味はあるもののキレイな味わいなので飲み飽きしない一本だと思います。 個人的には定番純米の方が好みです。
2021年4月18日
定番純米酒を呑んで身ないと、と思い。 定番だけど味も定番でした。 これはこれでアリですね!
2021年4月17日
あべ 定番純米 16度1650円(720ml) 含みジュワっと、少しチリチリ、キレます。旨い! 少しの白濁りありです。礼文のホッケとよく合いました。 ちょこっとだけ、熱燗にもしてみました。 結論。旨い酒は、何をやっても旨い!
特定名称 純米
2021年4月16日
あべ 純米吟醸 生原酒 たかね錦 アルコール分:15% 原材料:米、米麹 原料米:新潟県産「たかね錦」 精米歩合:60% 「たかね錦」は美山錦の親にあたる酒米で、スッキリとした味わいになることが特徴。
2021年4月12日