1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 石川の日本酒   ≫  
  4. 春心 (はるごころ)   ≫  
  5. 2ページ目

春心のクチコミ・評価

  • たいき

    たいき

    4.0

    【春心 ビール酵母】

    若干クリーミーで、少し酸味が迸る

    どんなビール酵母なのかわからないですが、この度数に耐えられるのかとびっくり

    スペック
    精米歩合:65%
    度数:18度

    西出酒造(石川県小松市下粟津町ロ24)JR北越浅粟津
    https://nishidesake.com/

    2023年9月10日

  • たいき

    たいき

    4.5

    【春心 亀ノ尾】

    米感ハンパない
    うまい

    西出酒造(石川県小松市下粟津町ロ24)JR北越浅粟津
    https://nishidesake.com/

    2023年9月10日

  • 協会69号

    協会69号

    3.5

    春心 純米 生酒
    旨甘酸味の複層アタック、フィニッシュの苦というかエグみが気になりましたが、お刺身と一緒だと旨いマリアージュ酒🐴

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年7月23日

  •  アッキー

    アッキー

    4.0

    初めて飲みましたが、春心という銘柄のイメージにぴったりの味でした。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2023年7月13日

  • G漢

    G漢

    3.5

    一年冷藏熟成

    特定名称 純米

    原料米 石川門

    酒の種類 一回火入れ 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2023年3月24日

  • たけ

    たけ

    4.0

    春心 純米吟醸 もろみー
    大量のニャンコ先生ラベル😹
    度数と精米歩合以外は調べましたが、
    非公開でした。
    味わいは甘味と酸味、まるで白ワインのよう!
    白ワイン感覚で飲めるから、
    洋食にも合いそうだ😙

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2023年3月7日

  • ayana0318

    ayana0318

    5.0

    華やか!
    酸味と旨味のバランスが抜群で美味しい

    特定名称 純米

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2023年2月17日

  • ひろし

    ひろし

    3.0

    春心 亀の尾 生酛つくり純米酒

    酸、穀物、苦〜

    軽め、口の中に苦味ずっと残る

    特定名称 純米

    原料米 亀の尾

    酒の種類 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年1月11日

  • Toshy

    Toshy

    5.0

    大好きな銘柄です。新酒です。酸が特徴ですがもちろん旨味複雑さもあり良いですね。

    特定名称 純米

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年1月8日

  • Toshy

    Toshy

    5.0

    一升瓶で購入、チビチビやっていました。常温から熱燗が旨い生もと造りの酒やはり良いです。この複雑な旨味、甘、酸、しょっぱい?感なんともいえない良さがあります。

    特定名称 純米

    酒の種類 生もと

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2022年11月26日