信州亀齢のクチコミ・評価

  • ゆきまる

    ゆきまる

    『信州亀齢 美山錦 無濾過生原酒』
    穏やかで爽やかな香り。
    石灰、ややメロン、バナナ、ふくよかな米。

    やや軽やか。
    みずみずしいフレッシュ感!
    甘味は上品で、米の甘味をほのかに感じる。
    果実感はイソ系のバナナで控えめ。
    酸味はきめ細かくなめらか。
    苦味は控えめで旨みを伴った感じ。
    フレッシュさとアルコールによるキレで流し込む!

    フレッシュフルーティー(イソ)な甘さ控えめ食中酒。

    刺身やあっさりしすぎてない料理なら幅広く合いそう。

    2025年1月31日

  • zermatt

    zermatt

    4.6

    珍しい
    火入れではない蔵元限定の生酒
    山惠錦も美味い
    いつも美味い
    ありがとうございます

    2024年11月

    特定名称 純米吟醸

    原料米 その他

    酒の種類 生酒

    2025年1月30日

  • カルブラートル

    カルブラートル

    5.0

    信州亀齢 純米大吟醸 金紋錦

    父親が蔵元にまで行ってゲットしてくれた信州亀齢です。
    今まで自分で買ったことのあるものしか取り上げませんでしたが、あまりの美味しさに。

    お正月に開栓。
    雑味一切なし。
    とんでもない透明感。
    いつまでも飲める。
    二日酔い一切なし。

    とんでもねーっす

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 金紋錦

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+1

    2025年1月27日

  • Porco Rosso

    Porco Rosso

    4.1

    信州亀齢純米吟醸
    無濾過生原酒
    爽やかジューシー
    仄かに甘い優しい酒
    今夜はきのこ豆富と平目の刺身を肴にいただきました

    特定名称 純米吟醸

    原料米 長野県産山恵錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年1月25日

  • 協会69号

    協会69号

    4.8

    亀齡 純米
    キレイストではないので血まなこになって探してませんが、有ればお持ち帰りします😄
    ところがドッコイ、こいつは美味い‼
    甘酸が杏みたい、唯一無二なフレイバーで参った参った🤤

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年1月25日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.3

    信州のIPPON!上田篇上田の地酒を肴に、ゆるっと飲み会。

    2025年1月23日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.3

    信州のIPPON!上田篇上田の地酒を肴に、ゆるっと飲み会。

    2025年1月23日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    3.5

    信州のIPPON!上田篇上田の地酒を肴に、ゆるっと飲み会。

    2025年1月23日

  • ゆうき

    ゆうき

    4.6

    信州亀齢 ひとごこち 純米吟醸 無濾過生原酒
    購入日2025/1/22
    長野の酒屋で1760円で購入

    甘味:★★
    酸味:★★★
    苦味:★

    タイミング良く買えました。信州亀齢。
    こちらはひとごこちです。
    フレッシュで、軽いリンゴのようなフルーティな口当たり、少し酸味を感じて後味はさらっとキレます。
    雑味もなくバランス良くめちゃくちゃ美味しいです。
    コスパも良いです。

    ネットでは買えませんが、長野まで行けば比較的入手しやすい印象です。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 ひとごこち

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2025年1月23日

  • dotdash

    dotdash

    5.0

    今年も誕生日はヘキサゴンをお供に熱海で温泉♨️
    山田錦を使った傑作…ではないかと思います。
    一昨年のもの(昨年分は冷蔵庫)ですが、注ぐとプチプチした酸が。ふわっとした甘みも綺麗な酸がスゥーッと。快感度合いも高い。
    帰ったら仕事が山ほど待ってるけど、今夜はほろ酔いで幸せ。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年1月22日