信州亀齢のクチコミ・評価

  • YOSHITAKA

    YOSHITAKA

    3.0

    2022.06 信州亀齢 長野県産 美山錦 純米大吟醸39

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 長野県産美山錦

    2023年1月15日

  • コンフォニー

    コンフォニー

    4.5

    純米 無濾過生原酒 ひとごこち

    香りはメロン系
    非常に軽めなガス感
    ジューシーにりんごな酸味と
    ドライでメロンな甘み
    微かな苦みある余韻でしめます

    ドライな飲み口ながら
    フルーティーな酸味とジューシーな旨みで
    満足感高めなお酒です

    特定名称 純米

    原料米 ひとごこち

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年1月14日

  • ブヒ

    ブヒ

    3.5

    信州亀齢 ひとごこち 純米酒 無濾過生原酒

    昨年度も飲みましたが2022BYの新酒を。
    あくまで好みの問題ですが、信州亀齢に求めるイメージとちょっと違うかな。何かひっかかる感じ。美味しいんですけど。


    もう一本別の酒屋さんで買ってあるので、誰か四合瓶で他のお酒と交換できればいいな。

    特定名称 純米

    原料米 ひとごこち

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年1月12日

  • totehi

    totehi

    4.5

    信州亀齢 純米酒 ひとごこち 無濾過生原酒
    口当たりちょっと辛くて旨みも感じる。
    口に広がるガス感を感じながらも、喉越しよくサラリと飲める。
    すっきりとしていてすっごい飲みやすい
    うめええええええ

    特定名称 純米

    原料米 ひとごこち

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2023年1月12日

  • リルハケイゴ

    リルハケイゴ

    5.0

    信州亀齢 美山錦 無濾過生原酒

    本日はこちら♪
    一段と入手困難になってる感がある信州亀齢
    定番ラインの中で1番好みの美山錦無濾過生
    火入れでもフレッシュなんだから
    無濾過生は当然フレッシュマシマシ〜
    甘酸旨辛のバランスがサイコー
    サクッと空けそうになるのを堪えて
    明日のために少し残しておきますよ♪

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    2023年1月11日

  • w_katsura

    w_katsura

    5.0

    信州亀齢 ひとごこち 純米酒 無濾過生原酒
    久々に生酒の信州亀齢を。瑞々しいほどのフレッシュさと、精白70%とは思えない綺麗な酒質で、とっても美味しいです。柑橘系の綺麗な甘酸味から、かすかな苦味と後味でキレていきます。先日飲んだ火入れはちょっと苦味が残る感じがしたのですが、生酒はホントに素晴らしい味だなと思います。抱き合わせ販売でしたがこの値段でこの美味しさでは5.0を付けざるを得ないです。また買えるといいな。

    2023年1月11日

  • ちり

    ちり

    5.0

    非常に美味しい

    2023年1月11日

  • KC500

    KC500

    4.0

    信州亀齢 美山錦 純米吟醸 以前、信州亀齢を買ったのと同じ店で。あのHAGの、而今とかも売ったりしているあの名店ですわ。うーん、もっと早く飲むべきだったかな。甘味はあるが、旨味が軽め、といおうか、良く言えば軽やか、悪くいうと若干薄い。

    2023年1月9日

  • 田川の鯉

    田川の鯉

    4.5

    美山錦 無濾過生原酒
    ひとごこちより 甘みと香りが強い感じ。フレッシュさは徐々に後退していくので、初日に飲み切る方がベストかなー。

    2023年1月5日

  • 酔楽

    酔楽

    5.0

    備忘録
    長野  岡崎酒造
    信州亀齢/美山錦 特約店販売分/無濾過生原酒 2023/1/3

    一年の計は、亀齢に始まり亀齢に終わる
    今年も綺麗なお酒が飲めますように・・・ポンポン ⛩👏

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2023年1月4日