1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 愛知の日本酒   ≫  
  4. 二兎 (にと)   ≫  
  5. 13ページ目

二兎のクチコミ・評価

  • 左近将監

    左近将監

    4.0

    二兎とKTとあいちのおこめ生
    20240420

    原料米 夢吟香

    酒の種類 生酒

    2024年4月21日

  • 野原ひろしの年齢で係長になれなかった男w

    野原ひろしの年齢で係長になれなかった男w

    4.6

    二兎のスパークリングに初挑戦♪
    乳酸感といい苦味‘を感じさせる美味しいお酒
    これは危険wしれっと一本開けてしまいそうw

    2024年4月20日

  • hirosake

    hirosake

    4.6

    愛知

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2024年4月9日

  • kasiayuu

    kasiayuu

    4.1

    二兎 純米大吟醸 愛山四十八 生

    愛山らしい軽やかで甘い香り
    甘味と酸味のバランスを重視しつつ、苦味と複雑味を後味に置いてあるような印象
    愛山らしさを全面に出す感じではなく、独自の味作りなのでthe愛山な味が好きな人はちょっと違うな…と思いそうです

    様々な味わいを出そうとしてる割には、全体的に味はまとまっているのが面白いと思いました

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 愛山

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2024年4月7日

  • 飲んだらけ

    飲んだらけ

    4.0

    二兎 純米大吟醸 愛山四十八 生
    2200円

    昨年飲んでめちゃくちゃ良かった二兎の愛山
    さて今年はどーかなと

    うん、おいしいです
    旨味も甘味も後の苦味もバランスよく
    が、昨年ほど抜群な感じではないかな
    温度上がってくるとちとアル感がでてきます
    ちと期待度上げすぎたかなと

    まー、日本酒はやっぱり毎年違いますね

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 愛山

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年4月6日

  • cynnr330

    cynnr330

    4.4

    開栓直後
    マスカットのようなフルーティーさに微炭酸のシュワシュワ感
    3日後あたり
    苦みが加わり日本酒感が出てきて旨味増しました😆
    果てしなく飲める旨さに参りました。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 出羽燦々

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年4月5日

  • らんとまる

    らんとまる

    二兎 雄町48 純米大吟醸 直汲みうすにごり生原酒(720ml)
    2024年03月製
    ¥2,200(税込)

    限定流通品

    ■アルコール度 ; 16度
    ■原料米 ; 備前雄町
    ■精米歩合 ; 48%
    ■ 日本酒度 ; 不明
    ■ 酸度 ; 不明
    ■アミノ酸度 ; 不明

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 愛山

    酒の種類 無濾過生原酒

    2024年3月31日

  • BATA77

    BATA77

    4.0

    二兎🐇純米活性にごり。
    微炭酸と米の旨味がすごいです。
    ラベル🏷️がいつものニ兎のラベルと違いますね。

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒 発泡

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2024年3月26日

  • ゆきまる

    ゆきまる

    【二兎 純米 山田錦】
    香りは、トロピカル。米、甘い、杏?桃。やや濃いめの甘い香り。
    桃のような柔らかい甘さと苦味、酸と旨味を両方感じる。みずみずしいけどしっかり旨味。甘くない桃?飲み込む時かすかに酸味を残して程よい苦味でキレる。桃とか柿とか。
    甘味→苦味→酸味→旨味→酸味→苦味。

    2024年3月25日

  • tsumotsumo

    tsumotsumo

    4.0

    以前飲んだ印象よりも、最近はセメダイン系の風味が強い?
    米のせい?磨きのせい?
    ガス感と一緒に、ライトでドライな感じ。
    甘さ、フルーティさは悪くないけど、鼻に抜けるタイミングの
    アルコール感と合わさって、ちょっと気になる。
    過去に感じたカラメル感やこってり甘さはなく、
    こちらのコンディションかな?

    特定名称 純米

    原料米 萬歳米

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2024年3月23日