愛知 / 丸石醸造
4.12
レビュー数: 1074
二兎 純米大吟醸 備前雄町四十八 火 ライチの様な酸味に、ほんの僅かな甘味と辛味を感じます。 スッキリとしていて、美味しかったです⭕️
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2024年3月18日
【二兎 純米吟醸 うすにごり 出羽燦々】 酸味のある香り。 ふくよかな米の旨味、甘みが来て、強めの酸味に切り替わる。 甘うまから酸味、ガス感、苦味からキレ。 濃厚な旨味を感じさせるのにスッと後味消えていく。 ジューシー。後味、苦味とアル感で締めてくれる。 レモン、グレープフルーツ感。 口当たりの米の甘み、旨味が美味しい。 コクもある。 最初はこめの甘みがありながら、後味は辛口。
備忘錄
特定名称 純米吟醸
原料米 萬歲
酒の種類 無濾過生原酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2024年3月11日
純米 山田錦六十五 火。 火入れを一升瓶で購入。二兎飲み放題。 円みを帯びた旨味と甘みがバランス良く広がる、酸味もちょうどいい。 バランスが良くて飲みやすい、こんな酒が常温でいつでも飲める幸せ。
2024年3月10日
2日目以降がうまい
2024年3月7日
【二兎 純米吟醸 干支ラベル】 炊き立てご飯と軽くりんごを想わせる香り。 なめらかだけどフレッシュ、ジューシーだけど軽やか、甘さはあるけど酸味とキレがある。 名の通り相反する要素が二つ叶っている。 バランスタイプ。 全てがちょうどいい。
2024年2月28日
二兎ではやや軽め。 フレッシュで若い味わい?ふわっと香りお米の甘みが現れて 後味はしっかり切れる。 食中酒向き。 中華料理と一緒に飲んだらめっちゃ美味しかったので 評価上方修正
2024年2月25日
二兎 萬歳 生酒 香りはフレッシュ。 生酒らしくチリチリとガス感あります。 甘味旨味に酸味もあって後味に苦味。 バランスが良いです。 味が濃くてお米の旨味がダイレクトに伝わります。 飲み切るまでに時間をかけましたが最後まで美味しかったです。
特定名称 純米
原料米 萬歳
酒の種類 生酒 原酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
酸味と風味豊かな味。果物のフレッシュの香り。
今宵の地酒は、「二兎 / 純米吟醸 生原酒」です。 トロミを感じるような甘味に、舌の上を優しくチリチリと踊る辛味が清涼感を後押ししています。 この出羽燦燦で醸されたお酒は、食中酒もよし、単体でもよしの味わいです。 説明のいらない間違いないお酒ですね。
原料米 出羽燦々