1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 新潟の日本酒   ≫  
  4. 山城屋 (やましろや)   ≫  
  5. 13ページ目

山城屋のクチコミ・評価

  • スズ生酛

    スズ生酛

    3.5

    純米吟醸 雄町 無濾過

    口にチョメチョメが拡がりますね〜(ΦωΦ)フフフ…
    山城だけに・・・( ̄▽ ̄;)

    雄町をやさ〜しく、丁寧に醸してくれてます。
    雄町の主張ごすごいですね。
    お花見に持って行きたい1本ですね( *´艸`)

    久保山酒店にて購入

    2018年3月3日

  • ruby

    ruby

    3.0

    山城屋1st class。フルーティな香りがする。未完成の酒と書いてあり、食中酒推しを思わせるが、口当たりは酸味がやや強く、甘重く感じる。

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 生酒 生もと

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2018年2月18日

  • アフロ

    アフロ

    3.5

    山城屋 1st class 生酛 純米大吟醸 中取り
    食中酒としてスッキリとした味わい

    2018年2月12日

  • Akihiro Nonaka

    Akihiro Nonaka

    4.0

    standard class
    酸味感、うまい

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 原酒 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2018年1月25日

  • いぶり太蔵

    いぶり太蔵

    3.0

    果実味と旨さのバランスの良い酒でした。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    2018年1月2日

  • いぶり太蔵

    いぶり太蔵

    2.0

    酒屋にしゅわしゅわ旨味が出てくると言われたが、アクの強い、しゅわしゅわ感や山城屋風の果実味を感じない酒でした。

    2018年1月2日

  • ミズノ

    ミズノ

    4.0

    米の名前とは裏腹にめっちゃ濃厚。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2017年12月24日

  • takashi.mazuru

    takashi.mazuru

    4.0

    水曜日に飲んだ新潟の山城屋。初めての銘柄。新酒らしくフレッシュだけど程よいピリピリ感でした。酸も辛さもちょうどいい。これは冷やが旨いはずと燗にはしなかった。
    店頭で同じ純吟の越淡麗版も試飲させてもらったけど、そちらは米感が強めでもうちょい待ちたい感じだった。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2017年12月1日

  • かとちん

    かとちん

    4.5

    山城屋 番外品 純米吟醸 氷温熟成酒
    師匠に強烈プッシュされて購入。
    聖地限定の氷温で一年じっくりと熟成させた逸品。熟成感、飲み応えスッキリで自制しないといつまでも飲んでしまう恐ろしい1本でした。
    冷蔵庫に空きがあれば常備したいのに…

    原料米 雄町

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2017年11月10日

  • 妙寂庵

    妙寂庵

    5.0

    美味!
    そろそろ秋あがりも終盤。

    2017年10月28日