1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 岩手の日本酒   ≫  
  4. 赤武 (あかぶ)   ≫  
  5. 115ページ目

赤武のクチコミ・評価

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.5

    若手の夜明け - SAKE JUMP -🍶 大手町仲通り

    2022年9月24日

  • かきのタネ

    かきのタネ

    4.0

    赤武 純米ひやおろし ¥1480
    初あかぶ。まろやかな口当たり。
    甘さはそれほどでもない。
    肉が食いたくなってきた。

    特定名称 純米

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2022年9月23日

  • Takashi Rikukawa

    Takashi Rikukawa

    4.0

    甘旨系

    2022年9月23日

  • 紙詰まり

    紙詰まり

    4.5

    赤武初の発泡酒です。
    おりがらみの生酒、且つ13度という低アルコールで飲みやすいだろうと、期待が大きいです。

    香りはグレープフルーツのような柑橘系です。
    飲んだところ、炭酸と酸味が強めでスッキリした味わいでした。

    原料米 吟ぎんが

    酒の種類 生酒 発泡

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2022年9月19日

  • オレンジ12

    オレンジ12

    3.0

    赤武
    純米ひやおろし

    まろやか?
    なんだとか。

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年9月18日

  • ミユヒロ

    ミユヒロ

    3.5

    純米 ひやおろし
    落ち着いた旨みのあるお酒。いかにもひやおろしという感じかな。

    2022年9月18日

  • sid

    sid

    3.0

    まずは赤武GARAXY。程よい酸味、辛口強め。シュワシュワ感はそれなり
    #craftsakeweek

    特定名称 大吟醸

    原料米 吟ぎんが

    酒の種類 発泡

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2022年9月17日

  • ポンチー大将

    ポンチー大将

    5.0

    AKABU SPARKLING GALAXY
    alc13% 精米歩合50% 750ml/3,300円
    甘すぎず、低アルで飲みやすい
    グレープフルーツのようなほのかな苦味がいい

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 吟ぎんが

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+1

    2022年9月16日

  • Taku

    Taku

    4.5

    純米ひやおろし
    バランス良くスッキリとしながらもふくよかな味わい。
    何を飲んでも安定しています。旨いです。

    2022年9月16日

  • Seafe

    Seafe

    4.5

    赤武 純米ひやおろし

    定番純米酒と純米吟醸の間くらいのテイストです。
    口当たり柔らかく、ややフルーティで白ワインぽさもありますが、見事なキレで無駄な余韻を残しません。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2022年9月15日