1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 岩手の日本酒   ≫  
  4. 赤武 (あかぶ)   ≫  
  5. 116ページ目

赤武のクチコミ・評価

  • 天蓋に地坐し盃を

    天蓋に地坐し盃を

    4.0

    赤武 結の香
    今まで呑んできた赤武はスッキリしててシャープなイメージでしたが、この酒は濃くさらにキレがある。
    旨いです。
    好きな酒質に会えて嬉しい気持ちになりますね。

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年9月12日

  • やまだ

    やまだ

    4.5

    【赤武 純米酒】穏やかでフルーティーなバナナ、メロンの香り。優しい口あたりにメロン、リンゴ、バナナの濃い甘・旨味。サッパリとした酸味。若干強めなキレの良い後味。安くて美味しいお酒を日々飲めるのは幸せですね。上司から引越し祝いにお猪口をいただきました。嬉しい。

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年9月12日

  • ちゃんしー

    ちゃんしー

    4.0

    2022/8/31
    ひやおろし

    2022年9月12日

  • ちゃんしー

    ちゃんしー

    3.5

    2022/4/10
    赤武 雄町

    2022年9月12日

  • ぼんぼん

    ぼんぼん

    4.5

    AKABU mountain

    うまい!!

    爽やかな甘みから
    まったりとした酸味苦味

    久しぶりのAKABUラベルの
    イメージもあってなんとなく
    ミドリを感じます

    流されやすい(笑)

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年9月9日

  • Masaki Murata

    Masaki Murata

    5.0

    赤武 ひやおろし 純米酒 一回火入れ 2022
    旨みが乗ったボリューミーな米の甘みを感じる香りがする。また、若干琥珀色掛かっており、寝かしたことで旨みが乗っているように見える。
    呑んでみると旨みが先行して若干熟成した影響による渋みは感じるが、ひやおろしらしいまったりとした酒質で、程よい熟成感と呑みやすさはあり、後切れも感じた。
    旨みが乗っているので脂の乗った秋刀魚の塩焼きやキノコなど秋の食材に良く合いそうな感じはした。
    昨年は呑みにくさを若干感じるほど渋みがあったので少し減点したが、今年のはそれはないのでひやおろしとして非常にバランスが良く、仕上がりとしては自分の好み的に◎ではないかと感じた。
    純粋に旨いひやおろしを呑んだと感じた。
    酒単体では4.9点ではあるが、1升瓶2860円と比較的コスパも良いので、それも加点し5点を満点にしたいと思う。

    特定名称 純米

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2022年9月7日

  • 二兎

    二兎

    4.0

    純米吟醸 初赤武
    フルーティで美味しい♪何となく飲む機会がなかったけどこれからは見かけたら飲みたい。

    2022年9月7日

  • くろーばー

    くろーばー

    4.5

    AKABU 秋ひやおろし

    バランス良い落ちついた甘さに、ほろ苦いシメ。
    程よい酸味。
    美味しいですね。
    大瓶欲しかったのに置いてなくて、
    小瓶も残り3本でした。
    あぶない、あぶない💦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年9月7日

  • かみ

    かみ

    4.5

    赤武のひやおろし
    やっぱり好きだな赤武

    2022年9月6日

  • rinon

    rinon

    4.0

    AKABU 赤武 純米酒

    純米なのにレベル高い

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2022年9月5日