FOMALHAUTのクチコミ・評価

  • dotdash

    dotdash

    5.0

    あべのフォーマルハウトを久しぶりに。
    甘党ですが、前に呑んだときは「ちょい甘味がしつこい」印象でした。いやいや、本当にすみません。ちゃんとキレもあって、めちゃ美味しいです。
    香りも良く、あべらしい酸味が魅力的。貴醸酒ならば陽乃鳥より、こちらが好み。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+2

    2024年6月6日

  • TLG

    TLG

    4.9

    あべ フォーマルハウト

    自分的に2大貴醸酒の飲み比べ。

    貴醸酒にしてはスッキリしてて程良い甘味に酸味。
    香りが凄く良いです。
    めちゃくちゃ杯が進みます。
    凄く好みで昨年は5本程飲みましたが今年のこれはそれを更に超えてるんじゃないかと思います。

    特定名称 純米

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2024年5月31日

  • TLG

    TLG

    4.0

    あべ フォーマルハウト インペリアルサケ

    秘伝のタレ方式だけあって濃いですね。
    チョコバナナの様な香りにビターなチョコを思わせる様な甘味。
    濃すぎて甘いを通り越して少し苦味を感じました。

    特定名称 純米

    原料米 五百万石

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:重い+2 甘辛:甘い+2

    2024年5月17日

  • w_katsura

    w_katsura

    4.8

    FOMALHAUT 2023
    あべの貴醸酒、飲んでみたかったんです。少しトロリとした口当たりで濃醇な甘み、でも強めの酸味でバランスが取れています。度数が13度のせいか貴醸酒なのに軽さがあるのもとてもいいですね。酒質が綺麗で食事にも合います。税込2,310と若干お高いですが、とっても美味しい貴醸酒で、オススメしたい1本です。

    2024年5月1日

  • ゆきまる

    ゆきまる

    【あべUA FOMALHOUT IMPERIAL】レモンと蜂蜜の香り。
    木桶っぽい香りも含みである。
    とろみはあるけど、旨みと酸味が満載。
    薬草酒のような生姜のようなテイストもある。
    若干の甘味とほろ苦でさっぱりまとまる。
    甘味はそこまで強くなく、なめらかで酸味のスッキリ感。

    2024年4月5日

  • ポンチー大将

    ポンチー大将

    4.8

    FOMALHAUT2023
    alc13% 720ml/2,365円
    好みの甘口のお酒
    美味しかったです

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+2

    2024年4月2日

  • ポンチー大将

    ポンチー大将

    4.2

    FORMALHAUT ✕UNITEDARROWS
    alc13% 500ml/3,025円
    酸味と甘さがちょうどよい

    酒の種類 一回火入れ 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2

    2024年3月5日

  • pisa

    pisa

    4.8

    阿部酒造×UNITED ARROWS 『あべ FOMALHAUT』2023
    新潟市中央区に2024年1月にニューオープンした、長谷川屋新潟店さんにて購入しました。
    ※本店は新潟市西蒲区にあります。

    貴醸酒、精米歩合60%
    食後酒に最適との記載がありましたが、その通りでした。
    飲みやすくスイスイ飲んでしまいます。
    芳醇な香りが余韻として残り、1人で夜にゆったりするときに飲みたい味がしました。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2

    2024年2月14日

  • cefiro

    cefiro

    UA FORMALHAUT。みなみのうお座α星。

    貴醸酒らしい甘さがありながらもキレか良い。あべ酒造らしい仕上がり。原酒なのかは調べたけどわかりませんでした。どれ位再仕込みしているかとかはわかりませんが、度数を抑えながら味わいを出すのは結構大変です。

    貴醸酒にしてはややキレがいいとは思いますが、やはり甘口の重たいお酒でアイスヴァインとかと同じデザート酒のジャンルです。アイスやフルーツに合わせるお酒かな。

    王冠仕様なので飲みきりまでの保管が大変なのが減点要素。

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:重い+2 甘辛:甘い+2

    2024年2月14日

  • 奈良天人

    奈良天人

    4.8

    FOMALHAUT IMPERIAL 2023
    度数13

    香り味ともにブドウです
    それももの凄く上品に仕上がっており貴醸酒としての甘さがありますが酸味もあるためスッキリと呑めます

    アルコール感はなく甘さからくる厚みもありつつ後口が爽やかなおかげで一本がすぐになくなってしまいますね

    チーズやチョコと合わせても良いですし単体でも楽しめるお酒です

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2024年2月14日