FOMALHAUTのクチコミ・評価

  • カルブラートル

    カルブラートル

    3.5

    2022年5月11日購入
    FOMALHAUT 2021 火入

    初の貴醸酒です。
    以前角打ちで飲んで美味しかったので買ってみました。
    飲み慣れていない濃厚甘口でしたが、これ好きです!
    食後酒やバニラアイスにかけたりともありましたが、全然食中酒でもありです。豚を炒めたものと食べたら、なかなかのマリアージュでした。

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2022年5月13日

  • スーパーポジティブ鼠

    スーパーポジティブ鼠

    4.0

    はつあべ。
    もちろんハツフォーマルハウト。

    あべという響きはそんなに好きやないけれど…
    フォーマルハウトの響きは好きです。

    秋田の某詐欺師の影響で貴醸酒がちょっと好きになってしまいまして(・∀・)

    期待どおりのあまーいのお願いしますよっ(-人-)♪

    ………🤔
    コレねぇ、正直なところ評価の難しいお酒です。

    木桶感のない紫八咫みたいな雰囲気もあるし。
    確かに陽乃鳥っぽさもある。
    てか新政っぽい。
    新政フリークにはウケるんですかね?

    (初日はリーデルの純米グラスで呑みました)
    かなりセメてるんです。
    含んだ瞬間甘さも酸味もグワッと来る。
    含んだ瞬間はNO.6のSっぽさもある。
    でも次の瞬間…
    ぴよーんって。

    ■■■□□□□□□□

    口に含んだ瞬間最大風速は凄い。
    でもゴックンした後の頼りない感じ。

    衣だけケンタッキーで中の肉に味はないみたいな。
    王将の餃子のガツンが一瞬で消えてしまうような。

    コレは何とももったいないぜ━━━━‼️

    口に含んだ瞬間は4.8ぐらいあんのに
    すぐに3.8ぐらいに低下…

    理想はやっぱり
    ■■■■■■■□□□

    キレとぴよーんは違う。
    二次元と四次元ぐらい違う。

    口に含むだけの官能評価ではかなりの高得点を叩き出すのではないでしょうか?

    初体験にしてあんまりしっくりは来なかったあべ。

    (二日目は小さめのグラスで呑みました)
    ■■■■■□□□□□

    あれ?
    セメ臭の押しが強くなっている。
    甘さとアルコールの余韻が昨日よりあります。

    小さめのグラスで呑むほうが特徴がちゃんと出るかもしれませんね。

    レンチンしてもそこそこイケる。

    思えば今までコレ!っていうあべさんには出会ってない。

    阿部もいたし安倍もおったし安部もいた。
    あべちゃんと呼ばれる人にあまり良いイメージがない。
    安保さんもいたけど阿波さんとか阿鼻さんとかはいない。
    あぶさんはあぶさん。

    あべし。

    お酒としては★4.5でもええんやけど…
    なんとなく歴代のあべちゃんのせいで4.0にしときました…

    680と380が偶然にも合わさったってことは
    今から20種類初モノをいただき続ければ…
    700×400が達成できるってことですなヽ(*´∀`)ノ

    ってできるか━━━━ヽ(`Д´)ノ
    だって5月4日はみどりの日🦖💚🦖💚🦖💚🦖💚🦖💚🦖💚🦖💚🦖💚
    前夜祭も後夜祭もヤっちゃう💚

    まあそれはさて置き…

    明日はシガーラッシュフライデーなので、皆さん滋賀酒を呑みましょうね╰( U ・ᴥ・)m

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+1

    2022年4月21日

  • 楊端和

    楊端和

    5.0

    スターシリーズにハズレなし!

    世界のあべ。

    弱めのシュワからの甘旨爆発。
    とっても美味しいです◎

    2022年4月18日

  • 楊端和

    楊端和

    5.0

    あべ フォーマルハウト

    あらうまいねぇ♡

    デザート酒。

    あべ旨し、略して、あべしPart2

    2022年4月18日

  • Porco Rosso

    Porco Rosso

    4.0

    芳醇な甘口
    存在感の濃い酒
    今夜は牡蠣の燻製とともにいただきました

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年4月9日

  • akim

    akim

    4.5

    FOMALHAUT(フォーマルハウト) 2021 火入 4.1
    貴釀酒らしい甘旨ですが、いい酸味があり軽い感じです。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年4月3日

  • 麺魔

    麺魔

    5.0

    FOMALHAUT 2021 生酒
    久しぶりに頂きます☆
    FOMALHAUTの生酒はポンと勢いよく開栓です☆
    口に含むと貴醸酒の甘味が広がります。
    そしてチリチリとガス感^ ^後味は甘味の余韻。
    貴醸酒にこのガス感がたまりませんね笑
    美味い!!

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2

    2022年3月26日

  • pochi

    pochi

    4.0

    HOMALHAUT
    貴醸酒です。
    南国フルーツの様な甘い香り。
    濃厚な甘味の中に、微かな酸味が効いていて、
    ベタつきは無し。
    デザートワインの様な甘さですが、
    低アルコール(14度)の為、呑みやすいので食中にも。

    2022年3月13日

  • プッシー猫

    プッシー猫

    4.0

    FOMALHAUT(フォーマルハウト)

    濃醇甘口のデザート酒
    なんでも、仕込み水の一部に阿部酒造の清酒を用いる貴醸酒製法だとか

    食前、食中ありますが、食後にはやったことがなかったので初食後酒いただきます ?(*゚∀゚)(゚∀゚*)?

    メロンが熟してドライフルーツになったような上立ち香がニースの如くツーンと鼻奥に
    含んで、口全体にとろみと重いメロンな甘味&少々の辛味であまり盃が進まない
    これが、食前でも食中でもない、食後酒ことデザート酒なんですね((((;゚д゚))))アワワワワ

    また、蔵元がバニラアイスとの組み合わせを推奨しているので、withバニラアイスも試しましたが、確かに大人な甘さに様変わりし、楽しませてくれます( ゚∀゚)o彡

    今宵もご馳走様でした!

    原料米 新潟県柏崎産越淡麗、 新潟県産五百万石

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+2

    2022年1月18日

  • 青柳

    青柳

    3.5

    FOMALHAUT 貴醸酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+2

    2021年12月10日