1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 新潟の日本酒   ≫  
  4. FOMALHAUT (フォーマルハウト)

FOMALHAUT (フォーマルハウト)

酒蔵サイトへ

新潟 / 阿部酒造

3.75

レビュー数: 85

阿部酒造の銘酒「FOMALHAUT」は、さらなる進化を目指す挑戦的な★(スター)シリーズの一つとして誕生した銘柄。「FOMALHAUT」は、南のうお座の一等星の名前に由来する。阿部酒造は1804年に創業し、現在は6代目製造責任者の阿部裕太氏が中心となって酒造りを担う。蔵をかまえるのは、豊かな自然環境に恵まれる新潟県柏崎市だ。酒造りにおいては、従来の製法にとらわれず、手間を惜しまず圧倒的な旨さを追求する姿勢を大切にしている。「FOMALHAUT」は、仕込み水の一部に自社製清酒を用いて貴醸酒の製法で造られたデザート酒。とろみのある滑らかな口当たりと、濃醇な甘みが特徴だ。食前酒やデザート酒としてだけでなく、さまざまなシーンでも楽しめる1本だ。

FOMALHAUTのクチコミ・評価

  • はと

    はと

    4.4

    13%

    酒の種類 生酒

    2025年2月15日

  • じんじん

    じんじん

    4.6

    あべ×UA FOMALHAUT IMPERIAL SAKE

    チーズケーキと相性抜群

    うますぎ!!!

    2025年2月12日

  • じんじん

    じんじん

    4.2

    あべ FOMALHAUT spark

    舐めてました、、、半分近く噴き出て激萎え。。

    瓶内二次発酵によりガス感すごい。。。

    マスカット、青リンゴ、ライチのような旨さ。
    これなかなか買えないのか、、、
    美味いなぁ、、、

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2024年12月18日

  • Taka_JPS

    Taka_JPS

    5.0

    備忘録

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+2

    2024年11月16日

  • ひろし

    ひろし

    4.0

    あべ FOMALHAUT spark

    シュワシュワ→甘酸〜少少苦〜

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2024年8月3日

  • dotdash

    dotdash

    4.0

    あべのフォーマルハウトが美味しかったので、続けてスパークも購入。やはり思い切り吹き出しましたが覚悟のうえ。
    暑い日にはシュワシュワが気持ちいいんですが、やや甘さはスッキリ。キチンと味わうなら通常の瓶で良いかな。

    PS.二日で飲み終えた。二日めは随分とまろやかになった。開栓して、すぐに飲みきらなきゃダメか。

    酒の種類 発泡

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2024年6月27日

  • やまだ

    やまだ

    4.8

    【あべ FOMALHAUT spark】フルーティーなマスカット、洋梨、微かにライムの香り。滑らかで優しい口あたりにスッキリとしたマスカット、洋梨の甘味。ピチピチとした柑橘系の強烈な酸味。まろやかでシルキーな濃い旨味。じわじわと最後まで残り続ける苦・渋味の後味。口あたりは穏やかながらも含んだ瞬間に広がる強烈なピチピチとした酸味にスッキリとした甘味で軽やかな前半の印象だが、シルキーで濃いめな旨味にじわりと広がる苦・渋味の後半の味わいで飲みあきせずに飲みやすい。

    酒の種類 生酒 発泡

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2024年6月26日

  • dotdash

    dotdash

    5.0

    あべのフォーマルハウトを久しぶりに。
    甘党ですが、前に呑んだときは「ちょい甘味がしつこい」印象でした。いやいや、本当にすみません。ちゃんとキレもあって、めちゃ美味しいです。
    香りも良く、あべらしい酸味が魅力的。貴醸酒ならば陽乃鳥より、こちらが好み。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+2

    2024年6月6日

  • TLG

    TLG

    4.9

    あべ フォーマルハウト

    自分的に2大貴醸酒の飲み比べ。

    貴醸酒にしてはスッキリしてて程良い甘味に酸味。
    香りが凄く良いです。
    めちゃくちゃ杯が進みます。
    凄く好みで昨年は5本程飲みましたが今年のこれはそれを更に超えてるんじゃないかと思います。

    特定名称 純米

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2024年5月31日

  • TLG

    TLG

    4.0

    あべ フォーマルハウト インペリアルサケ

    秘伝のタレ方式だけあって濃いですね。
    チョコバナナの様な香りにビターなチョコを思わせる様な甘味。
    濃すぎて甘いを通り越して少し苦味を感じました。

    特定名称 純米

    原料米 五百万石

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:重い+2 甘辛:甘い+2

    2024年5月17日

FOMALHAUTが購入できる通販

全て720ml
全て楽天市場YAHOO
あべ FOMALHAUT( フォーマルハウト)スパークリング2023 貴醸酒タイプ 500ml【新潟県柏崎市 阿部酒造】

あべ FOMALHAUT( フォーマルハウト)スパークリング2023 貴醸酒タイプ 500ml【新潟県柏崎市 阿部酒造】

¥ 2,500
YAHOOで購入する
あべ FOMALHAUT( フォーマルハウト)スパークリング 貴醸酒タイプ2023 500ml【新潟県柏崎市 阿部酒造】

あべ FOMALHAUT( フォーマルハウト)スパークリング 貴醸酒タイプ2023 500ml【新潟県柏崎市 阿部酒造】

¥ 2,500
楽天市場で購入する
あべ FOMALHAUT 720ml

あべ FOMALHAUT 720ml

720ml
¥ 2,500
YAHOOで購入する
FOMALHAUT IMPERIAL SAKE 火入れ 500ml

FOMALHAUT IMPERIAL SAKE 火入れ 500ml

¥ 2,970
楽天市場で購入する
あべ FOMALHAUT Imperial Sake 500ml

あべ FOMALHAUT Imperial Sake 500ml

¥ 3,160
YAHOOで購入する

FOMALHAUTの酒蔵情報

名称 阿部酒造
特徴 阿部酒造は、新潟県柏崎市に所在する酒蔵であり、1804年から続く歴史を持つ。彼らの酒造りの根本的な価値観は、「発酵を享受する」ことである。知的な好奇心を中心に据え、手間を惜しまず、自身が心から楽しむために酒を醸すことを目指している。そして「非常に優れた」製品を創り出す。代表的な銘柄は「あべシリーズ」。これは、2015年に6代目阿部裕太氏によって開始された新しいブランドである。さらに、★(スター)シリーズという名の、従来の製法を破壊し日本酒のイメージを変えることを目的にした、阿部酒造の進化を促進する挑戦的な酒も存在する。また、「圃場別(ほじょうべつ)シリーズ」と呼ばれるシリーズも展開されている。これは、酒を通じて柏崎地域の米農家や地域の魅力に興味を持ってもらい、柏崎を訪れてもらうことを目指し、酒を活用して柏崎地域を活性化し、その美しい景色を守るという思いから生まれた。
酒蔵
イラスト
FOMALHAUTの酒蔵である阿部酒造(新潟)

(加藤忠一氏描画)

銘柄 越乃こころ 越乃男山 あべ REGULUS VEGA FOMALHAUT THE SAZANAMI THE ARANAMI SIRIUS ARCTURUS 安田鳥越
HP 酒蔵ホームページはこちら
所在地 新潟県柏崎市安田3560
地図