富山 / 千代鶴酒造
3.71
レビュー数: 135
千代鶴 純米吟醸 精米歩合 50% アルコール分 15度 富山県産山田錦100%使用 製造者 千代鶴酒造合資会社 富山県滑川市下梅沢360 製造年月 2023.03 この🍶お酒が呑みたくてゴールデンウィークに富山県に伺い購入😀 ファーストインパクトは昨年よりも軽く優しく感じました👍️ 呑み進めると徐々に米の甘い旨味が広がり味わい豊かになってきました✨ すごく好みな味わいです✌️
特定名称 純米吟醸
原料米 山田錦
酒の種類 一回火入れ
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2023年5月18日
千代鶴 rei ssue 冷やして飲みたいお酒 純米酒 精米歩合 60% アルコール分 17度 製造者 千代鶴酒造合資会社 富山県滑川市下梅沢360 製造年月 2023.03 口内炎になり4日間の休肝日となりました💦 ゴールデンウィークに富山市~高岡市を訪れ購入 富山酒の中でも1番好きな銘柄 千代鶴 口に含むとほんのりトロ味 どっしりとまではいかなく自分的に丁度良い厚みで切れて余韻を楽しめます😋旨いです👍️
特定名称 純米
酒の種類 生酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2023年5月12日
富山でいただきました。甘さと旨味ととろみがいい感じです。名物の花咲カニといただき、大満足です。
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1
2023年5月5日
千代鶴 純米 生酒 香りはアルコールもやや感じるバナナ系 シュワ感はなくトロリと 穏やかにすっきりしたベリー系な酸味と ふわりとレーズンのようなコクある甘み 微かな苦味とアル感を伴って 米の美味しい余韻を漂わせて消えます 派手さはないですが 穏やかながらも品良いアル感と コクある洋酒のような微甘旨が美味しいです
2023年2月24日
千代鶴 rei ssue 2022/07 備忘録
2023年1月30日
千代鶴 特別純米 2022/08 恵田に似た設計だとか ラベルのデザインが秀逸です 備忘録
2023年1月26日
千代鶴 にごり生酒 醸造アルコール アルコール分 19度以上20度未満 製造者 千代鶴酒造合資会社 富山県滑川市下梅沢360 製造年月2022.12 年末にみずはたさんで取り寄せて購入 すごく好みな味わいです😀 口当たり乳酸を感じトロトロの濃い甘味から、高めの度数でじわりじわり喉の奥に辛み刺激でフィニッシュ
特定名称 普通酒
酒の種類 生酒 原酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2023年1月10日
千代鶴 しぼりたて アルコール分 18度以上19度未満 醸造アルコール 製造者 千代鶴酒造合資会社 富山県滑川市下梅沢360 製造年月 2022.12 先日 富山市 リカーポケットみずはたさんで電話FAX注文して購入。 今年最後に頂くのは自分の一番好きな銘柄です。蔵元のある滑川市を想い出しゆっくりと盃を進めます。美味しい日本酒の出逢いに感謝します😀
特定名称 本醸造
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通
2022年12月31日
2022/12/28 リカーポケットみずはた 千代鶴 純米酒 恵田 2970円
2022年12月29日
備忘録
2022年12月26日