青森 / 三浦酒造店
4.01
レビュー数: 1146
豊杯の春限定酒。頂いたものである。香りは甘く、イチゴのような香り。ファーストタッチは水のように雑味なくスッと入ってくる。中盤に甘みが出てきて、最後はややアルコール感を残し抜けていく。豊杯は雑味もないが、旨みも少ない印象であったが、この豊杯は旨みもしっかりしており高評価。アルコール感はやや残るも、元々がスッキリ系の日本酒であるが故に逆に目立ってしまっている印象で、値段も考えると許容範囲である。四合瓶2200円程度で値段に見合った十分なスペックを感じる。
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2025年3月27日
今年も飲めた! あっさりめで食中酒にも向いてる
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2025年3月23日
三浦酒造「豊盃」。青森出張にて市内にある蝦名酒店にて購入。至福な味わい。美味い美味すぎる… 幸せやなぁ…。
特定名称 純米吟醸
原料米 豊盃米
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2025年3月19日
豊盃✕八食 直汲み 生酒 直汲みだけあって、ピチピチした感じ。飲み口爽やか。余韻はほのかな苦味。単調じゃないから、次の一口を飲みたくなる。含んでからの変化がいい。そして、追いつかない。こういう変化がある酒が好き。 そういえば、十四代を初めてを飲んだ時は、もっと目まぐるしかったかも。しかもどの瞬間も感動の美味しさ。自分の好みは、含んでからの変化にあるのかもしれないなーと思った酒でした。
酒の種類 生酒
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2025年3月17日
完全に備忘録
2025年3月15日
Houhai(豊盃) 純米大吟醸 蔵でしか買えない限定品。貴重なつがるの地酒をいただきました。とても柔らかい口当たり。じわじわくる旨み。甘すぎず辛すぎず、ひたすら美味い。いいお酒だなぁ。
特定名称 純米大吟醸
日本酒らしさを感じるものの、強すぎない感じ。 個人的な好みからはやや外れるが、好みの人もいるかなという感触。
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通
2025年3月13日
純米吟醸 直汲み生原酒 美味い😋まろやか。開栓から結構たってそうだけど美味しい♪
2025年3月10日
豊盃 ん
特定名称 純米
原料米 豊杯米
2025年3月9日
豊盃 winter 純米吟醸生酒