1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 長崎の日本酒   ≫  
  4. よこやま (ヨコヤマ)   ≫  
  5. 4ページ目

よこやまのクチコミ・評価

  • 一日二合

    一日二合

    5.0

    よこやま silver 7 超辛
    純米吟醸 無濾過生原酒

    やはりこれですね。
    良い酒は水のごとし。
    ふんわりとした良い香りと酸味はまとっていて、
    お米の旨みも感じますが、さっぱり。
    料理を選ばない。

    最寄りの酒屋さんは、たぶん私より辛口派。
    珍しく超辛の生酒があったので、
    「ここ、黒いやつしか置かないのかと…」と
    聞いたら、火入れがなかったので、
    仕方なく仕入れたそうで。
    真澄も辛口生一本オンリーだし。
    でも、やっぱり日本酒の役割を考えたら、
    ピンじゃないとキツい酒は
    優先順位下がりますね。と改めて。

    2024年12月4日

  • ku

    ku

    4.0

    よこやま SILVER 超辛7 純米吟醸生詰

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2024年12月1日

  • 二兎

    二兎

    4.5

    うま!濃厚な甘さと旨み♪まじうめー^_^😋

    2024年11月30日

  • 一日二合

    一日二合

    4.8

    よこやま silver7 純米吟醸
    無濾過生原酒

    ひやおろしが終わり、
    一升瓶スペースが空いたので、
    酒屋さんに行ったら純米大吟醸の愛山がっ!
    という訳でしばらく家はよこやまつり。
    先入れ先出しで7から。

    果実をかじったような爽やかな甘味ー
    お酒レビューの常套句ですが、
    ほんとうにそう思える数少ないお酒のひとつ。
    今年は少し桃を強く感じたのと、
    キンキンじゃなくてもすっきり感を
    キープしている印象で昨年より高評価。

    2024年11月29日

  •  アッキー

    アッキー

    3.8

    スッキリフルーティ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2024年11月28日

  • さくら

    さくら

    4.2

    SILVER 超辛7

    フルーティさがありつつすっきり
    キレは良いけど、超辛はキレが良いだけで辛かったり酸味が強かったりしない
    口の中では適度にフルーティでそれがサッと消えるから心地よい
    お刺身にあう

    @結

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2024年11月27日

  • 左近将監

    左近将監

    4.0

    よこやま純米吟醸SILVER1814生酒
    20241123

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒

    2024年11月24日

  • カニ

    カニ

    備忘録

    2024年11月24日

  • シュワッチ

    シュワッチ

    4.7

    ガス感そこそこ
    フルーティー
    やや硬めでアルコール感強目でドライ
    モダン

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2024年11月20日

  • 一日二合

    一日二合

    4.6

    よこやま silver
    純米吟醸ひやおろし

    やっと開栓。超辛7の新酒生酒も出てたので、
    いま我が家に3本のよこやま一升瓶があります笑

    ふんわり良い香りですが、
    ひやおろしらしい熟成感。
    わりとフルーティな通常のよこやまよりも、
    落ち着いて締まった味わい。
    昨年は少し果実感が残っていたような。
    プラス3ヶ月寝かせたせいでしょうか。
    うーん。美味しい。

    2024年11月15日