1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 長崎の日本酒   ≫  
  4. よこやま (ヨコヤマ)   ≫  
  5. 64ページ目

よこやまのクチコミ・評価

  • Friend Threetowns

    Friend Threetowns

    4.0

    飲み口はすっきり軽いのに喉元過ぎたらカァッと強くくる感じがクセになる感じで美味しかったです。ずっと飲みたかったお酒に出会えたので嬉しかったです。

    2020年6月26日

  • シーザリオ

    シーザリオ

    3.5

    今日も居酒屋で夏吟を2つ。

    よこやま 夏純吟
    可愛らしいボトル。
    少し甘みと酸味があり、
    僅かに柑橘を思わせるフルーティな味。
    とても飲みやすい。
    今日は魚と合わせたけど、焼き鳥と合わせてみたい。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2020年6月21日

  • 稲毛キッド

    稲毛キッド

    4.0

    よこやまと言うと、東洋美人で日本酒造りを学んだだけあって甘口フルーティが基本線だけど、

    これは夏吟醸だけあって、甘味とフルーティさは少し控えめにして、スッキリしたキレも持ち合わせている。

    よこやまはたまに凄く甘いのがあるから、このくらいが食べ物に合わせやすくてちょうど良いかな。結構好き。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2020年6月21日

  • 転売反対!

    転売反対!

    3.5

    夏純吟よこやま
    2020.6製造
    ミネラル感があり、入りは甘みが来るが、
    酸味がしっかりしていて、苦味と共に軽快に切れる。
    少し硬く感じるので、冷蔵庫で寝かせてみよう。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2020年6月20日

  • nao

    nao

    4.0

    夏季限定 夏純吟よこやま

    トロピカルな香りが…ラベルに洗脳されてるかな
    軽やかなお酒でサラッと飲める
    後味も残らずスルスル飲んじゃう
    夏酒って感じ

    暑い日にこそ美味い酒‼︎

    2020年6月18日

  • Kazuki Kamanaka

    Kazuki Kamanaka

    4.0

    よこやま SILVER7 純米吟醸 山田錦100%。長崎県壱岐市の酒。以前岡山の居酒屋で飲んで美味しかったのを思い出し、買いました。口に含むとフルーティーで甘く美味しいテイスト。いやー美味しいですね。家内は美味しいと言っています。女性は絶対に好きだと思います(笑)。2020.6.18自宅にて。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年6月18日

  • ごまだれ

    ごまだれ

    4.0

    メロン系のおいしい夏酒。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年6月13日

  • Kazutoshi Koga

    Kazutoshi Koga

    3.5

    夏純吟 よこやま 夏期限定
    爽やかなフルーティー香のほんのり甘いさっぱりとした夏酒。パイナップル系かしら。行きつけの寿司屋さんで久しぶりの外食時の今月のお酒。長崎のお酒は初めてかな。でも、なかなかやるじゃんっていう感じです。目の前で開栓してもらったけど、トロピカルなラベルですね。お代わりしちゃいました。
    あ。写真の魚は、筑後でこの時期しか食べられない川魚(正確には、産卵のために川に昇って来る)の「エツ」です。美味しいですよ。
    精米歩合:掛米55%、麹米50%
    アルコール分15度

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年6月8日

  • マイル丼

    マイル丼

    4.0

    爽やかに甘酸っぱい。パイナップル感?瓶に透明ラベルは難しい。川西の今仲酒店さんにて購入。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年6月1日

  • kyoco

    kyoco

    4.0

    よこやま 夏純吟 山田錦

    泉大津のお酒屋さんで購入♪
    ラベルの可愛さに一目惚れ(≧︎▽︎≦︎♡︎)
    開栓、淡いパイナップルの香り♪
    すっごく爽やか!
    梨のようなスッキリとした甘さと酸味、
    苦味でキレるけどアルコール感はなーい!
    キンキンに冷やしていただいたので、
    かなり爽やか〜♪
    よこやま、好きです♡
    明日は甘味が増すだろうなぁと
    楽しみです^ ^

    日中は夏のような暑さで
    狭いベランダにひまわりとブプレリウムを
    連れ出していただきました(///∇︎///)
    フットネイルもオレンジにして
    元気チャージしました^ ^
    明日からも
    元気もりもりがんばりましょう〜(*^▽^*)

    2020年5月24日