長崎 / 重家酒造
4.30
レビュー数: 791
よこやま〜♪純米吟醸(火入れ)真っ赤なラベルが情熱的!! 久しぶりに飲みました。九州の日本酒も美味しい!長崎行きたいよ〜。
2020年7月29日
20200510
特定名称 特別純米
原料米 山田錦
酒の種類 生酒
2020年7月26日
よこやま/夏純吟 すっきりとした口当たりからの酸味。キレもよく、良い意味でクセがなく、飲みやすい。
2020年7月24日
よこやま 夏純吟 全量 山田錦 麹米50%/掛米55% 酵母 協会1401号 アルコール度 15 ただ食べ物が持ち込めないので、純粋にお酒のみを味わう所ですね。
特定名称 純米吟醸
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1
2020年7月13日
夏らしいラベルがナイスです。 なによりも、透明瓶がそそられる。 酸が強めでさっぱり感。美味い!
2020年7月7日
飲み口はすっきり軽いのに喉元過ぎたらカァッと強くくる感じがクセになる感じで美味しかったです。ずっと飲みたかったお酒に出会えたので嬉しかったです。
2020年6月26日
今日も居酒屋で夏吟を2つ。 よこやま 夏純吟 可愛らしいボトル。 少し甘みと酸味があり、 僅かに柑橘を思わせるフルーティな味。 とても飲みやすい。 今日は魚と合わせたけど、焼き鳥と合わせてみたい。
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2020年6月21日
よこやまと言うと、東洋美人で日本酒造りを学んだだけあって甘口フルーティが基本線だけど、 これは夏吟醸だけあって、甘味とフルーティさは少し控えめにして、スッキリしたキレも持ち合わせている。 よこやまはたまに凄く甘いのがあるから、このくらいが食べ物に合わせやすくてちょうど良いかな。結構好き。
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
夏純吟よこやま 2020.6製造 ミネラル感があり、入りは甘みが来るが、 酸味がしっかりしていて、苦味と共に軽快に切れる。 少し硬く感じるので、冷蔵庫で寝かせてみよう。
2020年6月20日
夏季限定 夏純吟よこやま トロピカルな香りが…ラベルに洗脳されてるかな 軽やかなお酒でサラッと飲める 後味も残らずスルスル飲んじゃう 夏酒って感じ 暑い日にこそ美味い酒‼︎
2020年6月18日