1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 長崎の日本酒   ≫  
  4. よこやま (ヨコヤマ)   ≫  
  5. 60ページ目

よこやまのクチコミ・評価

  • nk

    nk

    4.0

    横山を初購入 壱岐の島復活蔵

    生酒で最近の流行りの酸味を上手くでていて美味しい。
    開栓でシュッポが生きた酒を頂くなと楽しくなります。
    5日間経ってシュッポと楽しく、味も更に甘酸っぱく。
    甘さと適度な酸味好きには大当たり。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2020年8月29日

  • カノン

    カノン

    3.5

    過去レビューを統合。2020/5/2
    純米吟醸、火入れ。
    フレッシュな、サイダーのような味わい。

    2020年8月28日

  • mshogo

    mshogo

    3.5

    甘め系。少し深みがない感じ。何かが足りない。十条。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年8月23日

  • まさやんの穴る。

    まさやんの穴る。

    4.0

    よこやま 夏純吟。

    BAN

    2020年8月17日

  • まさやんの穴る。

    まさやんの穴る。

    4.5

    よこやま SILVER 1814 火入。

    BAN

    2020年8月17日

  • まさやんの穴る。

    まさやんの穴る。

    4.5

    よこやま SILVER 10 火入。

    BAN

    2020年8月17日

  • まさやんの穴る。

    まさやんの穴る。

    4.5

    よこやまSILVER 7 火入。

    BAN

    2020年8月17日

  • aisland

    aisland

    4.5

    よこやま SILVER7
    純米吟醸 火入れ
    山田錦100% 精米歩合 掛米55% 麹米50%
    アルコール度数16度

    こちらも楽しみに取っておいたお酒。
    お盆の家飲み、酒豪の妹達には勿体ない…
    なんて言ったら怒られる。

    急いで感想まとめないと飲み干されるので
    手短に感想をカキカキ…。

    若干青みがかった薄濁り、
    というか部屋の明かりかな?
    香りは爽やかなリンゴのよう。

    飲み口はスイスイ入るコマッタお味。
    優しいメロンのような甘さと程よい酸味、
    ほんのちょっとの苦味を残して
    切れていきます。
    このお酒美味いなぁと思ったら
    嗚呼、あっという間にこちらも空。
    もう少し遠慮は無いのかと!

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2020年8月17日

  • 和田怜奈

    和田怜奈

    4.0

    微発砲でフルーティーなお酒。すごく好み。

    2020年8月1日

  • kasumi_♂

    kasumi_♂

    4.0

    よこやま 夏純吟

    精米歩合:麹米:50%:掛米:55%
    アルコール度:15度

    カラフルなラベル通り
    フレッシュでスッキリした甘みに
    程よい酸味と苦味。
    全体のバランスが良く飲み飽きしない
    夏にぴったりなとても美味しいお酒でした。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年7月30日