1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 千葉の日本酒   ≫  
  4. 甲子 (きのえね)   ≫  
  5. 5ページ目

甲子のクチコミ・評価

  • スティーブ晋作

    スティーブ晋作

    4.0

    クリアで味わいのある好きなタイプ

    2024年11月30日

  • mathematics

    mathematics

    4.3

    口含んだ時に微かなガス感を感じました。
    味は甘みがあり、最後は酸味でキレていきます。非常に美味しい日本酒でした。
    フルーツのような香りが少しします。味もフルーツ系の甘さだと私は思います!
    他の甲子も飲んでみたい!

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦と美山錦

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年11月30日

  • エフ

    エフ

    3.8

    甲子 純米吟醸 はなやか 匠の香 生酒
    セブンイレブンで販売
    これはびっくりした。
    酸もほどよく乗っており、香りははなやかとまでいかないが、バランスも良い。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 その他

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2024年11月29日

  • yosa

    yosa

    4.1

    甲子 飯沼本家 碧星 純吟58% 美山錦

    プチプチしたガス感、たっぷりの旨味から
    いい具合の甘味。
    僅かな酸味が最後しっかりと広がりキレていきます。
    単独でもいけますが、最後ちょっとだけ口に残るので
    アテがあった方がいいかな!
    とても飲みやすいお酒です。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2024年11月25日

  • 八千代が大好き

    八千代が大好き

    4.6

    甲子 ひやおろし 純米大辛口

    「甲子 ひやおろし 純米大辛口」は穏やかな香り豊かな旨味と綺麗な酸微かなガス感が広がる透明感のある味わいの辛口酒です。
    飲用温度帯も冷酒〜お燗まで幅広くお好みの温度で秋の味覚と共にお愉しみ下さい。
    扁平精米された千葉県産の五百万石とふさこがねを原料米に使用して辛口に仕立てられたお酒を蔵内で一定期間熟成させた秋あがりのお酒です。

    アテは照り焼きつくね。うまいうまい😋😋

    特定名称 純米

    原料米 五百万石

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2024年11月23日

  • みっく

    みっく

    4.5

    甲子 純米吟醸 秋あがり
    フルーティーな香りに、熟成して旨味の乗った甘みがいい感じにバランスして美味しい。

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2024年11月22日

  • なるっち

    なるっち

    4.7

    甲子らしい発泡感とフレッシュでフルーティな味わいはさすがです。甲子の季節限定ものにはハズレなしですね。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年11月19日

  • 酔月

    酔月

    4.5

    甲子 純米大吟醸生酒 美山錦

    まさかの三連続で飯沼本家さんです😅
    香りライチ、青リンゴのような…とにかくフルーティーです。
    飲んでみますと、辛酸甘旨が広がったかと思うと、苦味が来てサッと消えます。
    先に飲んだ二本よりキレがいいですね🤔
    半年以上の氷温熟成との事で、何となく口当たりも円やかに感じます。
    こちらのお酒も大変美味しく頂きました🤗

    酒々井の夜明けを買いに行った時に気になって購入しました。
    甲子と美山錦の組み合わせは多分飲んだ事がなかったので興味を持ちましたが、結果良かったですね👌

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2024年11月16日

  • かぶかぶ

    かぶかぶ

    4.3

    ちょっといいことがありちょっとだけ晩酌!
    先日息子のサッカーの試合で訪問した酒々井。酒々井と言えばの飯沼本家の甲子。選んだのは小瓶の純吟😊
    火入れなのに美味しいですね!
    ラベルの通り華やかな口当たり。微微発泡、酸味メイン。余韻にやや旨苦味があるも、甘さを抑えスッキリとドライでいて単体でも満足できる今どきの味わい😋
    久々の甲子でしたがクオリティ高い。千葉県出身なので0.1点評価を上乗せ😆
    先週末発売の酒々井の夜明けが上槽される四日前の訪問でギリギリ間に合いませんでしたが、満足な一本となりました😋

    2024年11月12日

  • Yinmo

    Yinmo

    4.2

    千葉たかおか

    2024年11月11日