1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 千葉の日本酒   ≫  
  4. 甲子 (きのえね)   ≫  
  5. 75ページ目

甲子のクチコミ・評価

  • screaming12

    screaming12

    3.5

    甲子 吟醸
    香。ほんのりマスカット
    含。うまい!程よくドライ。アル添ですが、全然うまい!この時期夏にすごく合います。スッと消えてカッと残る!笑美味いなー3.5

    2019年7月3日

  • ミズノ

    ミズノ

    3.0

    美味い。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年6月30日

  • さくら

    さくら

    3.0

    甲子 CHIBAKARA 3.3
    昔っぽい日本酒の香り
    味わいも昔ながらの日本酒っぽさの中に後半微妙にフルーティ?と感じる酸がある

    特定名称 純米

    テイスト 甘辛:辛い+2

    2019年6月26日

  • satraksake

    satraksake

    4.5

    きのえね、大好きです!

    冷やでもアリ、
    少し温度帯上がってもアリ!
    うまっ!
    新しい出会い^_^

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2019年6月17日

  • たけ

    たけ

    4.5

    甲子アップルです。
    春香んばしといい、アップルといい、
    非常に滑らかでフルーティ。
    微かなリンゴの香りが素晴らしいです。
    改めて甲子は良いお酒だと感じました。

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+1

    2019年6月14日

  • カシス味ノンシュガー

    カシス味ノンシュガー

    3.5

    甲子 純米吟醸酒生原酒 夏生
    上立ち香は駄菓子的なパイン。やや濃厚だが嫌味は無い。含むと香りはそのまま綿飴の甘さと米の広がり。テクスチャはややリッチですが、意外にもするする行けます。
    氷を1つ浮かべてオンザロックも!

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2019年6月6日

  • やすお

    やすお

    3.5

    ラベルセンスは今ひとつだけど、味は驚く程
    甘味と酸味のバランスが絶妙ですね。
    千葉もいいお酒ありますね。

    2019年6月4日

  • オールドルーキー

    オールドルーキー

    4.5

    甲子純米吟醸。木更津ひらの酒店にて購入。
    また美味しい純米酒を見つけることが出来た。柔らかくて旨い。気づいたら気持ち良くなってるパターンの口当たりの良さ。

    富津へ出張の為、木更津にて前泊。千葉の地酒で特に気になっていた当銘柄を頂くべく、飯沼本家さんへ取扱店を問合せたところ、宿泊先近くであるひらの酒店をご紹介頂いた。店を開いて60年の創業マスターをして今年の純米吟醸は出来が非常に良いとの事。日本酒の事はもちろん、色んなことを一見の私に話してくれた。木更津はまた来る機会があるので、再訪の約束を果たしたい。
    720ml 1,512円

    2019年5月25日

  • KC500

    KC500

    3.5

    甲子 純米吟醸 初甲子。今度はカリフォルニア州の酒屋でオンラインで購入。20ドルちょい。初めて使ったが、ここは安い!品ぞろえはNYの酒屋には劣るが、ピンポイントで欲しいのがあればいいかも。輸送費を考えても安い。さてテイスティングすると、香りはまあ純米吟醸としては標準レベル。甘さはさほど強くないが、フルーツ香は感じられる。味わいも同様。旨みはあるが強くない。甘味もさほどない。こってりさもない。でも美味しさはある。20ドルだったら全然OK。

    2019年5月12日

  • うめ

    うめ

    3.5

    夏生 純米吟醸生原酒

    夏らしくさっぱりと、お刺身にあう

    2019年5月4日