千葉 / 飯沼本家
4.20
レビュー数: 916
千葉県産酒フェアにて購入
酒の種類 発泡
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2018年9月23日
実家が印西なので前から気になっていました。 今は東京なのでなかなかお目にかからなかったのですが、先日、近くのお祭りに出展されてたので購入しました。 今回は純米吟醸です。 適度なフルーティーさと酸味、後味に少し辛みが残りバランスのいいお酒だと思いました。 今度は酒蔵に行ってみようと思いました。
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
亀戸のマグロ屋さんにて。 故郷の酒蔵のお酒がここにあるとはね。。 お味も香豊かで好みのお酒でした。
2018年9月22日
純米吟醸 口に拡がる、フワッとしたフルーツのかほり。 梨を食べているかのような、感覚になります。 ほのかに酸味を感じ、残暑にもピッタリですね( *ˊꇴˋ)エヘッ 外で飲むと美味さ倍増効果を引いても 充分過ぎる程、美味しいお酒ですね。 後で焚き火を見ながら、のんびり味わいたいと思います (๑ ́ᄇ`๑)
頂き物です。 良くも悪くも個性があまり無いように感じるのは山田錦だからかなぁ?
特定名称 純米大吟醸
原料米 山田錦
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2018年9月1日
純米吟醸 季節限定 「ひやおろし」 旨い❣️
2018年8月28日
甲子 夏酒 吟醸 優しい吟醸香 スッキリとした旨味
2018年7月16日
亀戸にて。 いつも一緒に飲んでる同僚の地元のお酒。 リンゴの酸味がしました。ホントに日本酒?
2018年6月18日
ほんのりりんごっぽいお味 酒っぽくない 冷え冷えがうまいと思う 温度変化は今度確認したい
2018年6月16日
甲子の立春搾り。川越の居酒屋にこの時期まであるとはビックリ。つい選択してしまいました。前回と同じくおいしい。旨旨甘ですね。また飲みたい。
特定名称 純米吟醸
酒の種類 生酒 原酒
2018年6月3日