1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 千葉の日本酒   ≫  
  4. 甲子 (きのえね)   ≫  
  5. 81ページ目

甲子のクチコミ・評価

  • さくら

    さくら

    3.5

    甲子(きのえね)春酒香んばし 純米大吟醸生酒 3.7
    試飲して酒造さんの今のオススメということで購入
    甘い香りが少しする
    開栓したては微発泡のピリピリとした刺激とアルコール感があったけど、2杯目からアル感はなくなって軽い甘酒のようなアタックになった。甘酒のような喉にかかる感じもあり。
    甘めで飲みやすいのでお酒があまり好きじゃない人に好評
    四合瓶1800円
    半合ぐらいが飽きなくてちょうどいいかな

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦、美山錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2018年2月17日

  • ruby

    ruby

    4.0

    立春朝搾り、千葉県酒々井町。フレッシュでフルーティ感がたまらない。舌に少しピリピリするが喉越しはやわらかい。飲み続けたくなる危険なお酒。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2018年2月8日

  • 梅子

    梅子

    甲子 純米吟醸 生原酒 平成三十年立春朝搾り

    2018年2月7日

  • chi310

    chi310

    4.0

    初の立春朝搾り。
    フルーティな香り、フレッシュな感じ。
    美味さとピリピリ感が飲みやすい。
    上手く表現出来ないけど、新しいのに熟成したような味わい。
    美味しい〜。
    しかし原酒なので飲み過ぎ要注意です。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2018年2月7日

  • uchida_yosuke

    uchida_yosuke

    4.0

    2月4日の朝搾りの甲子
    生原酒ビッチビチのピッチピチ
    風の森に通ずる世界観

    2018年2月6日

  • Masato.Suzuki

    Masato.Suzuki

    4.0

    きのえね 春酒 香んばし
    ほんのり微発泡 甘みと酸味と苦味のバランスがいい
    酸味は少し抑えめ

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2018年2月4日

  • Masakazu Higashi

    Masakazu Higashi

    4.5

    生酒、林檎の香りがし、甘口でフルーティー。
    個人的には大好きな味、ワイングラスでひや酒で。
    冷酒では香りが綴じますね。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2018年1月17日

  • かとちん

    かとちん

    3.5

    やっと普通のお酒♪
    というのは大吟醸だから淡麗系でパンチがね…
    とても綺麗なお酒でした。

    2018年1月10日

  • モコモコ

    モコモコ

    4.0

    きのえね 純米大吟醸 生原酒を飲みました。
    フレッシュ感が良い!
    美味しいです!
    甘いがスッキリ、キリッとしてますね。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 ふさこがね

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2017年12月18日

  • R9-D2

    R9-D2

    3.0

    今日は、角打ちっ!
    んっ?冷えてても、ちゃんと味がある旨口?飲み込んだ瞬間から、ガツンと来た!アルコール20度??消えない後味!
    凄いなっ。

    酒の種類 原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+2

    2017年7月30日