1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 千葉の日本酒   ≫  
  4. 甲子 (きのえね)   ≫  
  5. 82ページ目

甲子のクチコミ・評価

  • Be3

    Be3

    2.5

    GWの房総旅行のお土産に千葉の地酒カップ酒を買い集め。まずは甲子のチーバくんカップ。
    甲子らしくすっきり、あっさり。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2017年5月7日

  • Yuki Nohara

    Yuki Nohara

    3.5

    春酒。サラッと綺麗に美味しすぎてもう少し旨みが欲しいかなと感じた。

    2017年3月26日

  • カピバラ

    カピバラ

    2.5

    適度なまろやかさと後味はいいが
    個人的には香りが苦手で点数低め。
    2日目は香りが全くなくなり個性の無いお酒に・・・。

    特定名称 純米吟醸

    2017年2月10日

  • モリシーニョ

    モリシーニョ

    4.0

    千葉 酒々井 2017立秋朝絞り
    その日の絞りたてをその日の内に味わうプレミアム感。
    舌にピリッとくる酸味と上品な甘味。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 五百万石

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2017年2月6日

  • Kenjiro  Yoshikawa

    Kenjiro Yoshikawa

    日本酒ヌーボーの名でmakuakeで募集してた酒
    新酒の割には円やか

    makuakeに出品していた会社にノウハウがないのか運送に難あり
    酒造や他の酒屋でも買えるから来年はそっちかなぁ

    2016年11月13日

  • Takashi Rikukawa

    Takashi Rikukawa

    3.0

    フルーティーではあるが、強さはなく、穏やか。
    料理の邪魔をしない。食中酒。

    2016年10月9日

  • Takuroh Kitamura

    Takuroh Kitamura

    3.0

    こちらは甲子の純米吟醸になります。
    味は洗練されていてかつフルーティーな味わいが楽しめます。
    雑味もなく、どちらかというとアルコール感が強いので、お酒のみで味わうには、ハードな印象です。

    合う料理はやはり味のしっかりした料理、特にベーコンを使った料理が合います。

    日本酒初心者でも入りやすい逸品ではないでしょうか。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2016年6月7日

  • Takuroh Kitamura

    Takuroh Kitamura

    4.0

    甲子の磨き8割の醸造酒になります。
    値段が大吟醸と比較して、安価になりますが、お米本来の風味が豊かでこのお酒単体でも楽しめます。

    料理との相性は、発酵食品と組み合わせがよく、特に納豆が合います。
    発酵食品が、日本酒のお米の甘さをより豊かにしてくれます。

    これは300ml瓶ですが、飲みやすいのでついつい飲んでしまい、すぐなくなりました。
    日本酒の風味が苦手な方にはお勧めしませんが、日本酒好きには必ずはまる逸品であると思います。

    是非、一度試してみてはどうでしょうか。

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2016年6月7日

  • Manabu Tanaka

    Manabu Tanaka

    3.5

    あらばしりらしく、香りがしっかりとしていて苦味がある。口にいれた途端の味の広がりがあり、終いはスッときれる。面白い味わいでした。

    2015年10月10日

  • uchida_yosuke

    uchida_yosuke

    3.0

    甲子園が終わってしまった。。。しばらくは抜け殻か。。今年は例年以上に名勝負が多かった。
    大阪桐蔭おめでと〜(^∇^)

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2014年8月25日