千葉 / 小泉酒造
3.88
レビュー数: 170
第6回きみつの地酒まつり🍶ハミルトンホテル KAZUSA🏨
2023年10月14日
千葉の酒フェスタ2023🍶東京ベイ幕張ホール🌊
2023年10月8日
東魁盛 特別純米 自社田五百万石 ラベルの印象より味わいはモダンより… 微発泡ほんと少し感じられちょっと衝撃。
特定名称 特別純米
原料米 五百万石
酒の種類 一回火入れ
秋あがり もう何だろ、美味しすぎてととのう♨ 冷してワイングラスで頂いております。 香りよく円やかな味わいでとっても美味しい。 ラベルもこの時期に良いですよね○ リクエストは、 B'z/今夜月の見える丘に
特定名称 純米吟醸
原料米 山田錦
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2023年10月6日
はせがわ酒店 日本橋店🍶
2023年10月2日
晩酌前に角打ちネタの消化! 東魁盛 特別純米 瓶火入れ お米は五百万石を使っています。 想像通りと言いますか、優しくて爽やか〜 まるでラムネの様な味で美味い😋 火入れですがフレッシュ感もある! 最近、多いですねー 火入れなのにピチピチしてるお酒🍶
2023年9月5日
夏の思ひで 大好きな東魁盛さん。 夏酒よりちょびっと前の「白」。 低アルだけど、そんな感じは全然しませんでした。 酸味と旨味が心地良い美味しさ。 BBQに持って行ったら即飲み干されますたw なので自分用に一升をキープしておりました。 夏の終りとともに空いたので、 次はどの東魁盛さんを頂こうかしら♪
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2023年8月23日
東魁盛 白 純米吟醸 五百万石 むむむ。 クリーミーな口当たりから、甘み、そして独特な酸味で切れ。 あまり感じたことの無い酸味だったので、戸惑いましたが、 慣れてからは美味。 後から込み上げてくる、昇ってくる、 ライジング酸 ちょっと時間を空けてから再度確かめてみます! 大変美味しく頂きました◎
酒の種類 生酒
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通
2023年8月13日