総乃寒菊のクチコミ・評価

  • ゆきまる

    ゆきまる

    【総乃寒菊 Discavery series 山田錦 】

    シルキーで爽やかなアタック。
    上品で柔らかい舌触りから米の上品な味わい。まろやかな旨みもある。山田錦らしい奥行きのある甘さが、ありながらキレも良く
    バランスが良い。

    2024年8月2日

  • 酔楽

    酔楽

    4.8

    今宵の地酒は、千葉の「総乃寒菊 / True White」です。
    ほ~んと、寒菊銘醸のお酒は間違いのない酒造蔵になりましたね。
    10年前20年前の日本酒業界とは雲泥の差を感じる昨今に脅威とも歓喜とも言えぬ進化を感じます。
    私的には嬉しい限りですが、ワインやウィスキー業界の二の前のごとく隣国の買い漁りが進んでとても購入できない価格になったり手に入らなくなる時代になってしまうのではないかと懸念しています。
    大げさな話ではなく、実際にワインやウィスキーの世界では起こっているいる事実に不安を感じます。

    話は長くなりましたが、このお酒は正にチョッピリビターなミルクキャラメルといった味わいです。
    味わいのバランスがいいので甘・酸・辛の味わいのどれかに違和感を感じることはありません。
    スペック的に申し分ない繊細さであり、本当の真っ白「Pure white」な味わい。
    日本酒の味わいのすばらしさに改めて感激しました。
    実に う・ま・い ~

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2024年7月30日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.3

    からり🐓🏮

    2024年7月30日

  • 縦の皮

    縦の皮

    4.8

    総乃寒菊 Adapt ふさこがね 純米大吟醸無濾過生原酒おりがらみ

    今年も寒菊おりがらみ4本同時リリースの時期がやってきました。
    今年はサファイア以外の3本をゲット。コシヒカリは最後にとっておこうと思います。

    このふさこがね、典型的な寒菊テイストです。超好みですが、これはビギナー向けとかミーハーとか言われてしまうでしょう。
    確かに甘旨のおりがらみはたくさんありますが、寒菊がすごいのは炭酸水割りしても薄くならないこと!いや、当然薄まりはするんですが、それでもペラくはならない。
    低アルコールだけど味に芯があるような気がします。
    まぁでも流行りの味と言われればそれまでなんでしょうか。自分は超好きです。

    #超久々に馬券当たった
    #吉村新人だけどかなりいい線いってるのでは

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+1

    2024年7月28日

  • SUGO

    SUGO

    4.3

    2024㊸本目
    寒菊「愛山50-RedDiamond- 純米大吟醸無濾過生原酒」✨
     ALC度:15度
     使用米:愛山
     精米歩合:50%

    酒米のダイヤモンド「愛山」と、甘さが強みの寒菊は、絶対に相性がいいと飲む前から分かってた😊

    無濾過生原酒特有のピチピチとしたガス感✨
    愛山らしい強く品のある甘味✨
    パイナップルを想わせる華やかな香り✨
    さらりとした軽やかな飲み口で、キレも結構ある✨

    うんまいねえ😊✨
    モダンで甘い酒が好みの方はジャストだと思う😊

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 愛山

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2024年7月28日

  • ともがゆく

    ともがゆく

    4.2

    総乃寒菊 酒未来 Wonderland
    川越の角打ちにて
    今日もめちゃくちゃ暑かったですね〜
    暑すぎて涼しくなるまでレビュー書けなかったです
    ようやく飲めた酒未来
    通常の総乃寒菊と比べると
    甘さが控えめな印象ですね
    それでもこの酒米を使う事ができたのは
    スペシャル感がありますねぇ
    そのうち龍の落とし子とか出るのかな?

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2024年7月27日

  • ぶき

    ぶき

    4.5

    Discoveryシリーズ
    New Sensation 2024
    コシヒカリ90
    うすにごり無濾過生原酒

    寒菊さん安定のフレッシュ・ジューシーなお酒
    甘さはほどほどにスッキリとしたとても飲みやすいお酒です😊

    2024年7月27日

  • 炭屋ゆうき

    炭屋ゆうき

    3.8

    山形県産希少米 羽州誉50%磨き 純米大吟醸

    飲み放題の四合瓶2本目
    微炭酸 甘い香り、舌に残る米の旨み
    もう少し軽めの方が好みかな

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 羽州誉

    酒の種類 無濾過生原酒 発泡

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2024年7月26日

  • 飲んだらけ

    飲んだらけ

    3.0

    総乃寒菊 OCEAN99 Series
    青海 Summer Sea 無濾過生原酒
    1650円

    久々かな、99シリーズ
    お値打ち価格なのはやっぱり嬉しいですね

    裏ラベルの若めのりんごは言い得て妙ですね
    青いって感じの味、あっさりさっぱり
    ただしキレはないかな
    後味残りますね

    軽くてしっとりで青っぽい、開栓するとシュポッとしますがあまりシュワ感はないですね

    なんだろ、じんわり青い
    どっかのミュージシャンの曲タイトルのような感じ?、よくわからんけど笑

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年7月25日

  • わふ

    わふ

    4.1

    甘とろベースで酸しっかりめ

    🩵メロン果汁
    💛僅か〜に柑橘系の酸っぱさがアクセント
    🩷あんまーい
    💚リーフ感
    カラーに引っ張られてるやんと思われてケッコー🐓

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2024年7月25日