千葉 / 寒菊銘醸
4.39
レビュー数: 2310
晴日 -Special Yell- 純米大吟醸/山田錦×赤磐雄町 無濾過生原酒 出会いと別れの季節の1本 初めて飲んだ時、柑橘系のフルーティさと複雑な苦味に驚きました 今年も変わらずの美味しさ
2025年4月4日
寒菊 壽限無50 hazy moon おりがらみ無濾過生原酒 税込1980円 含むときめ細やかな炭酸チリチリ感 柑橘系な酸味 ライトな旨味で甘味控えめ 後半も酸味でキリッと 甘ジューシー系かと思って購入しましたが、 良い意味で予想を裏切られました 酸味の系統がどことなく仙禽のような感じがします ライトだなーと物足りなさが若干ありつつ杯が進む 結局飲みすぎるヤツです 栓が飛ぶと聞いていたので警戒してましたが 開栓は毎度のことなにも問題なくw 冷蔵庫の温度管理でしょうね
晴日-Special Yell-純米大吟醸 山田錦×赤磐雄町 無濾過生原酒
2025年4月3日
3年前の記憶と同じく、苦み、辛みがあるけど、フルーティー。 グリーンな感じも少しある。
特定名称 純米大吟醸
酒の種類 生酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2025年4月2日
ガス感苦味 すっきり くせなくて飲みやすい
総乃寒菊 晴日 純米大吟醸 山田錦 赤磐雄町 安定の甘旨
2025年4月1日
「寒菊 純米大吟醸 羽州誉50-Horizon 無濾過生原酒」 年末のお酒でしたがよもや開栓は年度末笑 締めくくりに良いかと思い開栓! いつもの寒菊らしさはさることながら甘さがいつもより上品な気がします! 角が全くないというかまろやかな甘さで酒質も非常に口当たりよくスイスイ飲んでしまいます! 羽州誉という十四代系譜のかなり貴重な米とのことですがこの柔らかさはお米によるものなのでしょうか? 非常に美味しかったです!
総乃寒菊 寿限無50 -Hazy Moon- 吉祥寺の立ち飲み屋にて 家で飲んだ時もめっちゃ 美味しいかった寿限無 また飲んでみても やっぱり美味いですね〜
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
総乃寒菊 純米大吟醸 おりがらみ無濾過生原酒 寿限無50-Hazy Moon-。 発売日に酒屋さんに行けたこともあり早速購入! 口開けはポンッと音がなり、ガス感ありで口当たりは微発泡ピリピリ。 思ったより滓があり最初から混ぜ混ぜ。 口に含むとフルーティーな甘味を少し感じた後、滓の滑らかな苦味でキってくれるやつでスッキリ! 後口は爽快なドライ気味です! 個人的に電照菊より好みです!
原料米 寿限無
酒の種類 無濾過生原酒
総乃寒菊 壽限無50 Hazy Moon 発売日に手に入れたが今日になってやっと開栓。寒菊がリリースされるとホイホイと販売店に引き寄せられてしまう。 新商品のこちら。おりがらみということもあり、ピチピチ感が強め。ただ甘味はそこまで押し寄せてくる訳でなく、バランスよくまとまっている感じ。スイスイ飲めるタイプ。 ※おりがらみなのにおりを混ぜるのを忘れていた。しっかり混ぜ合わせると、当然ながら旨味と奥深さが増した。⭐︎の評価を訂正!
原料米 壽限無
2025年3月31日