千葉 / 寒菊銘醸
4.39
レビュー数: 2196
寒菊銘醸 Pray for 2023 愛山40 中取り無濾過原酒 グラスセット 今年度、寒菊の愛山ラッシュは激アツでした🇮🇹 3150🇮🇹
2024年1月3日
寒菊〜羽州誉50Horizon純米大吟醸無濾過生原酒 寒菊らしい甘みとフルーティー感。 これは桃? 軽く舌がチリチリし、喉を通すと苦味の余韻。 飲み口が軽いので、量が増えてしまいそう。
特定名称 純米大吟醸
原料米 その他
酒の種類 無濾過生原酒 生もと
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2024年1月2日
寒菊 羽州誉50 ‐Horizon‐ 無濾過生原酒 純米大吟醸 フレッシュジューシー 甘旨 ほんのり発泡感 スッと切れるので飲みやすい 去年はうっかり空海を逃してしまいました😣 今年は99シリーズ、彩來、荷札酒、羽根屋、御湖鶴、W(ダブリュー)を中心に飲んでいけたらなと思っています
寒菊 39 Special Thanks 2023 雄町39 無濾過生原酒 開栓すると穏やかなイチゴの香り ほんのりガス感 雄町らしい甘旨 苦味がなくて飲みやすいお酒
総野寒菊 羽州誉50 Horizon 超限定無濾過生原酒 2035円 寒菊さんの年最終のやつ 昨年飲んで凄く印象に残っていたので再購入 開栓から、あ、こんなだったなと 甘先行ですが後味にちょい苦もきます 羽州誉の特色かな、独特な甘みです ラベルの色っぽいカラフルな甘みとでもいうのか なんか好きなんですよね 自分的には39より断然こっちです 難を言えば飲みやす過ぎて量の制限が難しい…笑 次回年末も楽しみです
原料米 羽州誉
酒の種類 無濾過生原酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2024年1月1日
総乃寒菊 羽州誉50 Horizon 純米大吟醸 くんと甘さがせまってきたら、 程良い酸味と、 チリチリ感に溶け込んで 最後は僅かな苦味と辛みでシメる こんなに甘いのに、嫌な感じにならない、、 さすが寒菊です 冷酒 4.7 常温 4.6 熱燗 4.6 炭酸 4.6 流行りのお酒なのに、 しっかり温めても旨い 米の香りに旨みしっかり、 たまりません 熱燗だと、苦味でシメたと思った後、 軽やかな甘みが戻ってくるの 炭酸は甘酸っぱく軽くドライに このギャップもおもしろい
寒菊~39~ ウマい! バランスがいいんですよー! やっぱり旨い! 整ってる~ サンキュー!
原料米 雄町
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2023年12月31日
寒菊 39 Special Thanks 雄町39 無濾過生原酒 純米大吟醸
39 special thanks 2023 純米大吟醸 無濾過生原酒
【寒菊 羽州誉】華やかでフルーティーな味わいに透明感のある上品な甘・旨味。サッパリとした強めな酸味にじわりと広がる苦・渋味と終始濃いめな味わいだった気がします。忘年会にて1番人気だった。