千葉 / 寒菊銘醸
4.39
レビュー数: 2314
寒菊 コシヒカリ90 仕込67号 うすにごり無濾過生原酒 香りは、ジューシーな洋梨。米の旨みを感じる香りもします。 口当たり、ほんのりシュワっとします。 味も、濃厚でジューシーな洋梨。味がガツンとして美味しいです。
酒の種類 無濾過生原酒
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2023年8月20日
総乃寒菊 総の舞50 Identity 2023 純米大吟醸 うすにごり無濾過生原酒 〜Discovery Series〜 精米歩合:50% アルコール度:14度 華やかな酸味にフルーティな甘味。 シャンパンのようなフレッシュな 口当たりに、奥行きのある旨味。 檻が混ざるとさらに旨みが増す とても美味しいお酒でした。
特定名称 純米大吟醸
原料米 総の舞
白より赤派 クリーミーで程よいガス感がめっちゃ良い🙆 自分は雄町が少し苦手傾向 でもこのシリーズはとても美味しく飲めるなぁ〜なんでだろう🤔 次買うならまた赤買います👍
原料米 雄町
寒菊 True White 2023 本日はこちら♪ 前から気になってた白いやつに初トライ 上立ちは寒菊さんらしい吟醸香 含むとイイ意味で予想とは違う味わい キリッとドライな柑橘系の渋酸 寒菊的甘みはかなり控えめ 締めは雄町のボディ感じる余韻♪
2023年8月19日
Blue Sapphire 2023 山田錦と五百万石。 ガス感はありませんでした。 香りは熟したメロンのよう。 軽やかな甘みの後に爽やかな酸味。 お米由来だと思われるコクと旨みを感じるお酒です。 ハガツオの刺身とたたき、のどぐろの煮付けでいただきました。
酒の種類 無濾過 生酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
寒菊らしいフルーティーな味わい。嫌な感じもない。
総の舞 純米大吟醸 silver lining 2023 無濾過生原酒 こちら日本酒持ち寄り会にて開栓。 磨き29ってこんなにスッキリなのかーと思いつつ、旨味と甘味にもしっかりやられました! 文句無しに美味しいお酒ですね!
寒菊 discovery series new sensation2023 ウマすぎ🐎 びっくりするくらい飲み口はガツンと甘味が来るのに後味が爽やか! 美味しい🤤
2023年8月18日
Discovery Blue Sapphire 無濾過生原酒 うすにごり。甘いけど割とスッキリ♪
備忘錄
原料米 愛山