寒菊 TRUE RED
純米大吟醸 雄町
愛のある寒菊を見つけました。
でも、白い方が好きなんで☆4つ。
今年はバラ売りなのかな。
白、発売なかったら、どうしよう笑
今週末は寒菊特集にしました。
結構甘い。かなり甘い。
でも微発泡と酸、苦味でキレて、
軽いのでスイスイ飲めます。
甘口嫌いの私がハマり続けた理由がそこに。
今年はまだ99と合わせても3升弱だけど、
TRUE以降は好きなのが続くから、
また束縛されちゃうんだろな。
情報を飲むという言葉もありますが、
寒菊はマーケティングコミュニケーションが
お上手。秀逸なボトルデザインに加え、
コピーにもセンスを感じます。
蔵元コメント
赤い菊の花言葉である「愛情」を、
おりが絡むことによるリッチな甘味で
表現しました。
アレンジしてみました。
ほら、化粧品の宣伝みたいになった。
え、写真もりすぎ?
明日はmonochrome!