千葉 / 寒菊銘醸
4.39
レビュー数: 2314
寒菊 Silver Lining 純米大吟醸 総の舞29 超限定無濾過生原酒 3.9 寒菊らしい甘旨たっぶりで、酸苦が後から来ます。苦味多めの。
特定名称 純米大吟醸
原料米 総の舞
酒の種類 無濾過生原酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2023年7月10日
True Red 2023 上澄みはドライ おりを混ぜると甘旨系
2023年7月9日
True White 2023 雄町らしさと言う点で白の方が好みかも
総乃寒菊のTrue red 今年のヘビロテ。下半期も寒菊から。 どんなに美味しい酒でも、定期的に買えないとなかなかこうはならないわけで、蔵元さんの供給努力に感謝\(^o^)/ 今回は薄にごりのプチシュワ系。 お米のしっかりした旨味と甘味が、シュワシュワに乗って軽快にやって来る。これは面白い。 次は白かなー
2023年7月8日
True White 2023 洋梨の香り。 安定の美味しさです。 少し温まるとコクが出てなお旨し。 アヒージョとともに。
原料米 雄町
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
寒菊 純米大吟醸 無濾過生原酒 雄町 RedTrue おりがらみで旨味マシマシだと思います。 ピチシュワ甘酸は相変わらずのところに雄町の旨味マシで美味しい!このジューシーさ、安定です
2023年7月7日
오랜만에 금요일 저녁 조용히 한잔합니다 True 화이트 아주 오마치 스럽군요 한참 더운여름 한국까지 온다고 살짝 열화 된것 같지만 그래도 맛있군요, 현재 상태에서 왠지 나베시마 패션라벨 같다는 느낌이 드는군요~~ 상태좋은 프레쉬함을 느끼고 싶군요 ㅠㅠ 7월 말 카가와 다카마쓰에 가서 싱싱한 니혼슈 잔득 먹어야 겠습니다 ㅎㅎㅎ
寒菊 Silver Lining 2023 純米大吟醸 無濾過生原酒 開栓初日は微発泡で上品な果実的甘さ。 何の味かなと思っていたが、開栓翌日により濃くなった味で梨だと気づく。 ただ、あと1,000円安くても同じ感動を得られる、つまり代替できるお酒は多いかと。 鈴傳で購入、税込2,530円。 日本酒度:-7.0 酸度:1.4 精米歩合:29%
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1
2023年7月6日
寒菊銘醸 True White 雄町50 無濾過生原酒 純米大吟醸 明日まで待たず、開栓。初めての総乃寒菊、クセになりそー。 香りから雄町100%の自己主張しています。ひとくち盃につけただけでも美味さが伝わって来る感じ。雑味の無いソフトな口当たりが絶妙で、何度でも呑みたくなる要素が満載されたオールラウンドタイプでした。
総乃寒菊 True Red 会社の上司・後輩への布教用に購入 舌にシュワシュワを感じたのち、薄めのカルピスのような米の甘みが広がり、ほんの少しの苦味でキレます。 日本酒へのイメージが変わりました!という評価をいただきました💯