総乃寒菊のクチコミ・評価

  • せいうち

    せいうち

    4.5

    寒菊 TRUE RED 2023
    アルコール度数 15%

    美味しかった!
    微発泡、スッキリとした味でした。
    寒菊はどれもうまい。

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年7月3日

  • 纯真丁一郎

    纯真丁一郎

    5.0

    口感温和,气泡绵密,有像苹果一样的甜味,酸味较浓郁(碳酸感和一些像蜜瓜的味道),有一点涩味,放一两天后变得更加甜美

    2023年7月2日

  • ねこまる

    ねこまる

    4.5

    【銘柄】
    寒菊 Silver Lining

    【価格】
    2500円くらい

    【特徴】
    穏やかめなフルーティー香。チリチリとしたガス感、酸味と控えめな甘味と旨味を感じます。含み香ら華やかで、青リンゴ、梨のようなフレーバー。後口にかけてフルーティーさの余韻を感じながら、最後はドライ感が際立ち、キレの良い印象のお酒。高精米なので、全体的に雑味のないキレイなお酒のように感じました。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 総の舞

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年7月2日

  • Ko Taro

    Ko Taro

    甘めです

    2023年6月27日

  • Koebi

    Koebi

    4.5

    寒菊 TrueWhite 雄町50
    純米大吟醸無濾過生原酒

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過生原酒

    2023年6月27日

  • takanobu

    takanobu

    4.5

    寒菊 TRUE WHITE2023 純米大吟醸/雄町50 無濾過生原酒
    本日は東京出張ですがホテル近くでこれをゲットしました。
    レッドもオーシャン99も2本有りましたが迷いに迷ってこのホワイトにしました〜
    雄町が好きなんで寒菊×雄町で最強の布陣ですね!
    不味い訳がない!
    シュワシュワ甘うまからのちょい苦で美味しく頂きましたー!

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2023年6月26日

  • まつごっつ

    まつごっつ

    5.0

    やはりTRUE

    2023年6月26日

  • まつごっつ

    まつごっつ

    5.0

    まさにTRUE

    2023年6月25日

  • アマチュアのんべえ

    アマチュアのんべえ

    4.5

    寒菊 Silver Lining(総の舞) 無濾過生原酒

    シルクのような舌触り、ほのかな甘さ、そしてスッとくる柑橘類の皮を感じる苦味。高級感ある全体的な出来が素晴らしい。
    今までのBeyondよりも甘さ控え目な気がしますが、先日かかった流行病の影響かも。
    普段なら買いにくい2,530円も、純大だしこの味わいなら満足感はありますね。
    1番の特筆すべきところは「舌触り」だと思います。 
    【追記二日目】フレッシュさがなくなるも、それが悪い方にいかず、甘味アップにつながり、苦味で〆。鼻に抜けるアルコール感が出てきたのはマイナスかなあ。シンプルにキャベツとトマトのサラダをアテに。
    【追記五日目】ハンバーグのお供に。穏やかな甘味と微かな酸味。ごちそうさまでした。

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2023年6月25日

  • 田川の鯉

    田川の鯉

    4.0

    甘旨酒。まったりとした雄町の芳醇な旨味。

    2023年6月24日