1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 千葉の日本酒   ≫  
  4. 岩の井 (いわのい)   ≫  
  5. 2ページ目

岩の井のクチコミ・評価

  • オゼミ

    オゼミ

    4.0

    2024 0924
    ☆☆☆☆

    岩の井

    純米吟醸
    無濾過生原酒
    きたしずく
    精米歩合50%
    アルコール17%

    岩瀬酒造
    千葉県 御宿町

    特定名称 純米吟醸

    原料米 きたしずく

    酒の種類 無濾過生原酒

    2024年9月25日

  • DaigoTomoare

    DaigoTomoare

    4.0

    岩の井 純米酒 御宿産山田錦。冷酒で開封、冷酒で呑む。口に含むと酸味とミネラル感が表にきて、その後硬い旨味がある。肉類と合わせるとバランスが良いが、雑に喉で味合うと苦みが表に出る。翌日冷酒で呑むと甘みが膨らむのが分かる。食後にまったりと少量を口に含みながら呑むと、舌に広がる蜜のような甘みと旨味がミネナルで縁取られた素晴らしい味が楽しめておすすめ。

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:重い+2 甘辛:甘い+1

    2024年9月16日

  • おがD

    おがD

    4.0

    i240 総の舞 無濾過生原酒。蔵のある千葉の地元米である総の舞で醸したi240。大原の酒ラッキイさんで購入。硬水で仕込んでますとの触れ込みで、それなりに構えて飲んだが、口に入った時は思いの外まるい。気持ーちガス感を舌の上で感じながら、喉元を通過する際はチリ感がある。全体的にどっしりした味わいで、魚のフライなどと合わせても負けなさそう。美味しいなと思いました。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 総の舞

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2024年8月18日

  • アツシ

    アツシ

    4.0

    岩の井240 総の舞 純米吟醸無濾過生原酒
    al.17% 精米50% 千葉県産総の舞100%使用

    初めて頂く酒蔵さん。
    かなりフルーティーな香りがします。
    とともにかなりがっちりして野太い味わいがあります。
    超硬水を使用ということでそのためでしょうか。

    香り高くがっちりしたお酒です。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 総の舞

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2024年8月5日

  • tsumotsumo

    tsumotsumo

    4.5

    硬いかと思ったけど、口当たりは柔らかい。
    ボディ感のある円やかさ。
    辛みが強いけど美味しく飲める。
    原酒でアルコール度数が高いから?
    米の風味も美味しい。
    味わい深い、というのも分かる気がする。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 愛山

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2024年7月17日

  • ハイチュウ

    ハイチュウ

    3.2

    浅草にある房総料理を楽しめる居酒屋にて。
    これは熱燗が正解でした🍶🎶

    特定名称 本醸造

    酒の種類 山廃

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年7月13日

  • eiji

    eiji

    3.8

    240雄町
    千葉県夷隅郡領宿町久保

    the酒
    しっかりとしたボディと酸味で日本酒って感じ。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2024年7月2日

  • hiko99n

    hiko99n

    4.0

    千葉•岩瀬酒造。超硬水で愛山を仕込んだ、なんだかチャレンジングな一品。どういう味わいになるのか? キレキレの酸味と甘味か?
    愛山特有の甘みを持ちながら、キレの良い酸味に仕上がっています。かといってミネラリな苦味を感じるわけでもなく、甘くずれた苦味もありません。
    夏向きかも。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 愛山

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2024年6月29日

  • wajoryoshu

    wajoryoshu

    4.2

    i240 純米吟醸 無濾過生原酒 総の舞50%
    上立ちは華やかな果実香、含むとガス感あり瑞々しく、綺麗な甘に軽やかな酸、若干ミネラル苦もあり、キレ味も良い。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 総の舞

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年4月27日

  • kasumi_♂

    kasumi_♂

    4.0

    i240 五百万石 純米吟醸 無濾過生原酒

    精米歩合:50%
    アルコール度:17度

    ドライな口当たりで鮮烈な
    辛味と苦味が駆け抜けて行きます。
    旨味と渋みの余韻が長く続き
    肉料理や煮込みなどにお勧めです。
    少しクラシカルで個性的な仕上がりですが
    とても美味しいお酒でした。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 五百万石

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2024年4月14日