茨城 / 森島酒造
4.18
レビュー数: 869
しぼりたてのラベルは貼ってありませんが、フレッシュでとても好みです。辛口とありますが、辛い感じはしません。 今期のしぼりたて森嶋いろいろ飲みましたが、これか美山錦が自分的には一位二位でした。
特定名称 純米吟醸
原料米 ひたち錦
酒の種類 無濾過生原酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2025年3月24日
森嶋 美山錦純米吟醸 ひとくち飲み進めるたびに好きになるお酒でした。 特にすき焼きのネギとマリアージュ
2025年3月20日
森嶋 純米吟醸 比較的ウェイトのある丸みと甘さを感じた。 ダンディでかっこいいな、と感じた一本。 年下の女性と一緒に飲んでいる時にカッコつけて飲みたいかも…と不思議とそう思った不思議。
原料米 美山錦
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1
2025年3月19日
銀座君嶋屋🍶純米吟醸生原酒飲み比べ🍶
2025年3月17日
森嶋 純米大吟醸 Modern Classic 彗星 森島酒造(株) 一石投じる一杯を。 2025.03.07 あんこう鍋を食べに北茨城に行った際に寄った酒蔵の直売所で購入
特定名称 純米大吟醸
原料米 彗星
2025年3月7日
森嶋 純米大吟醸 彗星 無濾過生原酒 彗星なんて酒米は初めて聞いたなぁ。 個人的に森嶋の開栓直後は、なんか香りが苦手。 でも日に日に旨くなってくる。 酸と旨味のバランスがよいお酒です。
2025年3月4日
森嶋 純米大吟醸 彗星 無濾過生原酒 去年はあまりの美味しさに驚いたけど、 今年はちょっとモノ足りないような。 瑞々しい飲み口からの どことなく生酛っぽいレーズン香と乳酸み。 透明感がありありながらの、濃いめの旨み。 たしかそんな味わいのはずだったが…。 今年はどれもが弱い感じ🤔 言い方変えればとてもすっきり。 ロット差?早かった?気のせい?? 期待値高いとそういうこともあるよね。 それでも充分に美味いんだから きっとまた来年も買っちゃう。
2025年3月2日
備忘録として 森嶋 純米吟醸酒 日本橋伊勢重に持ち込み料四合瓶で3000円、一升瓶で4000円ってことで、一升瓶持ち込み会食。 日本酒初心者の方もいるので、森嶋なら癖強くなさそうだから、と思ったけど、癖無さすぎで個人的には寂しかった。 うっすらおりがらみで若干乳酸系も感じるけど、サラッとして適度な甘さで、グビグビいける。
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2025年3月1日
東京🍶 森嶋
2025年2月23日
森嶋 山田錦 純米吟醸しぼりたて ちゃんと飲んだのは初めてでしたがとても美味しかったです 味はもちろんのこと、とても香りがよく、上品な日本酒という感じです。 最近飲んだ中では一番美味しかったので、リピート確定です。
原料米 山田錦
酒の種類 生酒 原酒
2025年2月19日