茨城 / 森島酒造
4.18
レビュー数: 844
森嶋 美山錦 純米吟醸 無濾過生原酒
特定名称 純米吟醸
原料米 美山錦
酒の種類 無濾過生原酒
2022年9月17日
森嶋 美山錦 純米吟醸 久々の投稿は、久々の森嶋! 薄いバナナ香。 味わいはスッキリしていながらも、バナナや桃を感じる味わいです。 淡麗な写楽と言ったところ。瓶燗火入れなのでしっとり穏やかで飲み飽きません。 まだまだ週の前半ですが頑張りましょ-!
2022年9月13日
2022/8/31 純米吟醸 美山錦
2022年9月12日
2022/8/31 純米吟醸 ひたち錦
雄町 純米大吟醸。 強めのビター感、まろやかで芳香な酸味と旨味。 辛口旨味系最高峰の日本酒ですね。
2022年9月5日
森嶋のひたち錦 久々の森嶋。 キレ良しスッキリ。温度が上がると少し甘味が出てきますが、くどさは無し。 辛口ということですが、普通にいつもの森嶋でした。 どんな場面でも安心して飲める酒ですね。
初めて出会った茨城のお酒 茨城県産ひたち錦55%精米の純米吟醸。 少し発泡感あり、甘くて爽やかな香りが鼻に抜けるが、辛めでキレの良いお酒。4.0点評価。 と、思ってたところ温度が上がるにつれてナッツの味わいほような膨らみが出てきた。これは想定外で美味しい。4.5評価に修正。 雑味が無くて、お米の良さを引き出していると思う。 この銘柄というよりは、この酒蔵のお酒はリピしてみたい。特にこの酒蔵の山田錦を飲んでみたい。
森嶋 美山錦 純米吟醸 今週は特別にもう1本飲んでいいことにして近くの酒屋さんで森嶋を購入。大学の友人に森嶋くんというのがいるのでたまに購入するのですが、まあ、美味しかった。スッキリしてて、昨日飲んだ赤武よりもさらに少し甘さ控えめ。一回火入れだけどほんの少しピチっと感あり。
酒の種類 一回火入れ
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
飲みやすい!プレゼントに最適! 普段の食卓のお供によし! 〝時間をかけて味わってます〟 ・空けてすぐ 透き通った水を飲んでいるよう 日本酒感が強くない、マスカットの風味が感じられるワインのような日本酒 ・空けて1週間後 メロンの風味がする
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2022年9月3日
第13回雄町サミット懇親会🍶
2022年9月1日