1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 茨城の日本酒   ≫  
  4. 森嶋 (もりしま)   ≫  
  5. 62ページ目

森嶋のクチコミ・評価

  • すーさん

    すーさん

    4.5

    森嶋 純米吟醸 美山錦

    深夜に、こっそり。

    とうとうきました。あの日の石ころ。
    あの日って?
    奈良ミーティングの時に買ったやつ。
    ハヤチーズと栗蟹さんと一緒にペアリングしちゃいますよ( ˊ̱˂˃ˋ̱ )

    ではでは。

    香りはリンゴと奥にちょいバナナ、そんで枯れたパイナップル(笑)どことなく生酛っぽい香りも感じますね。アルコール臭はほぼ無いです。

    味わいは、とんでもなくジューシー!えーなにこれめっちゃエキス感というか、米の旨味が凄い!程よく酸味のバランスといい感じに苦味が残り、じわーっと口内に広がる感じがします。
    スペック見てみると、精米55%のアルコール15度5尽しのエース師匠好きなやつ!そら美味いわー!

    本当のアテ
    栗蟹の酒蒸し
    ハヤさんから頂いたカマンベールチーズ

    今回はどっちもヘブン( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
    てかこのチーズめっちゃ美味い(笑)なにこれ塩気と香りのバランス最高!そして味わいが濃い!甘めの森嶋にめっちゃフィットします!なんでも、岡山県の吉田牧場って言う所のチーズで、作ってる方も有名な方なんだとか!私がチーズ好きって覚えててくれたハヤさん神!ありがとうございますぅ( ˊ̱˂˃ˋ̱ )

    栗蟹さんは生きてるやつ買っちゃいました♫デカいの2匹で900円くらい!シンク内で逃げ回ってましたが氷水でヘブンしてもらって、蒸し器で酒の呼吸してもらいましたよ。ミソは少なめでしたけど身はパンパン!頑張ってほじりました(笑)
    これは言うまでもなく合いますね!

    あ、某甲殻機動隊のお方も栗蟹さん育ててるらしいですよ!
    クッソ豪華にするんだろうなー(笑)剥いただけのわたし、ちょっと恥ずかしい(笑)

    擬人化コーナー
    今回も濃いなー。うーむ。広瀬アリス・・・は違うかなぁ。
    あーあれだ。杉本彩さん(笑)エロスなお方(笑)

    #ハヤさんまたお酒交換しましょー
    #次はちゃんと中身抑えます(笑)
    #オーブンで焼いてる蟹の殻の香りで酒飲める
    #蟹出汁、やっちゃう。

    2021年1月30日

  • Keiko Yagi

    Keiko Yagi

    4.0

    しゅわっと
    きりっと
    新鮮に
    すっきりと。面白いです。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:普通

    2021年1月28日

  • ひろし

    ひろし

    4.0

    森嶋 純米吟醸 山田錦

    シュワ→ジュワ少旨、酸→少苦

    ドライ、スッキリ、キレイ

    温度上がると甘味↑

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2021年1月28日

  • 田川の鯉

    田川の鯉

    4.0

    森嶋 純米吟醸 山田錦 生
    綺麗なお酒ですね。
    甘み、香りともに突出したものはありませんが、綺麗な酸が全体をまとめあげています。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年1月26日

  • 芝田 陽平

    芝田 陽平

    5.0

    森嶋 山田錦 純米吟醸
    ここ数週間で3本目の森嶋!
    やばい、美味すぎです♪
    文句無しの星5です。
    フルーティーな香り、奥深い旨味、爽やかな酸‼︎
    いやいや、素晴らしい!

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年1月26日

  • DENVIVO

    DENVIVO

    4.0

    2021年の一本目
    森嶋、今年もスッキリ美味い
    森嶋では、この雄町が一番好き

    2021年1月24日

  • mattari のむ夫

    mattari のむ夫

    4.0

    森嶋 山田錦 純米吟醸/純米吟醸/無濾過/生原酒

    甘すぎずドライ気味でスパッといくのが森嶋の持ち味と理解。
    これまでの森嶋と同様に小刻みに杯が進みます。
    冷え冷えのしゅわフレッシュもよいのですが常温ぐらいに戻った時の旨みもしっかり味わえるタイミングがたまらないです。

    2021年1月22日拝飲

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年1月24日

  • takasea8

    takasea8

    4.0

    森嶋を家にお迎えするのは初めて!『一石を投じる』を意味するラベルがオシャレで目を惹きます。首に巻いてある短冊も含めてデザイン性の高いボトルですね。

    香りは控えめで、ほんのりバナナ。口に含むとシュワシュワ微炭酸。自分が想像していたよりも意外とさっぱり爽やかでした。

    酒名:森嶋 純米吟醸 山田錦生原酒

    【スペック】
    原料米:山田錦 精米歩合:60% アルコール分:15度
    無濾過生原酒 若干滓がある

    購入酒販店:さかや栗原

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年1月24日

  • 古河

    古河

    4.0

    森嶋山田錦純米吟醸生酒
    ピチピチ感があり、苦味と辛みが重なったアタックが最初にやってくる。その後は柔らかい甘みが口に広がる。バランスがよい、ほどよくキレるお酒てすね。

    2021年1月23日

  • たかやん

    たかやん

    4.0

    森嶋 山田錦 純米吟醸

    香りは、ほのかも濃厚な香り
    口に含むと、水感、軽いガス感がきて
    旨味苦味、最後はほんのり甘い余韻

    全体的にスッキリ軽め、ドライな印象
    不思議な味わいだが、美味い
    例えるとしたら、香りは強いが意外とサッパリな味わいの南国フルーツ
    みたいな?

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2021年1月21日